2006 Fiscal Year Annual Research Report
2003年北海道日高洪水堆積物の海域での堆積過程と海底環境への影響の解明
Project/Area Number |
17340151
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
池原 研 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究グループ長 (40356423)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片山 肇 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (90356775)
野田 篤 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (50357745)
辻野 匠 独立行政法人産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 研究員 (80357516)
入野 智久 北海道大学, 大学院地球環境科学研究院, 助手 (70332476)
大村 亜希子 東京大学, 海洋研究所, 助手 (80401298)
|
Keywords | 洪水 / 海底環境 / 海底堆積物 / 自然災害 |
Research Abstract |
2003年北海道日高地方で台風10号に伴って発生した洪水により河川から海域に供給された土砂の海域での堆積過程と海底環境への影響を解明するため,日高沖陸棚から陸棚斜面域の調査と河川懸濁物の採取を行った.静内川沖の沿岸域では細粒堆積物が広く分布し,新冠川沖のそれに連続する.両河川の河口沖には内側陸棚に明瞭な谷地形はなく,平成17年度の結果と同様に,洪水時に供給された泥は河口沖で拡散して内側陸棚に沈積したと考えられる.沙流川と厚別川沖では,河口から連続する内側陸棚の谷の中の水深30-40m付近で洪水起源の泥が確認された.これは平成17年度の調査結果と同様であり,この期間での洪水の泥の分布の変化はほとんどないことが分かった.沙流川沖の谷の延長にあたる陸棚斜面域で採取された堆積物の表面には,この洪水によると考えられる陸源有機物に富む通常時の泥よりも細粒の堆積物が得られた.この堆積物は,軟X線写真ではX線透過強度が通常時の泥よりも小さく,砕屑物に富むと考えられる.この地点の柱状試料には,通常時の泥よりも明らかに粗粒な堆積物が挟在している.堆積物中の有機炭素を用いた年代測定の予察的検討結果からすると,十勝から日高沿岸域で報告されている巨大津波によると考えられる津波堆積物の発生時期に相当する時期に粗粒な堆積物は認められず,この粗粒堆積物の原因は地震よりも洪水である可能性がある.また,この粗粒堆積物の平均堆積間隔は1000年程度の規模であることが分かった.平成17年度及び18年度の調査結果については,2件の誌上発表と第17回国際堆積学会議やアメリカ地球物理学連合2006年秋季大会のほか,国内学会で口頭発表した.
|
Research Products
(2 results)