• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

リラクサー系強誘電体のドメイン制御による非線形光学素子の研究

Research Project

Project/Area Number 17360027
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

志村 努  The University of Tokyo, 生産技術研究所, 教授 (90196543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 和男  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (10107394)
藤村 隆史  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (50361647)
佐藤 琢哉  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (40451885)
Keywords応用光学・量子光工学 / リラクサー系強誘電体 / フォトリフラクティブ効果 / ドメイン制御 / 光波制御
Research Abstract

本研究は,散漫相転移や大きな圧電効果などの特異な物性を示すリラクサー系強誘電体の,ドメイン構造を制御することにより,これまでに無い新たな非線形光学素子の開発を目指すことを目的としている。
特に,リラクサー系強誘電体としてPb(Zn1/3Nb2/3)03とPbTi03の混晶である(1-x)PZN-xPT(xはPT組成比)を中心に取り上げ,マクロな領域にわたる自発分極方向の均一化による,巨大な,電気光学効果,非線形光学効果,フォトリフラクティブ効果等の発現を目指す。さらに1次元あるいは2次元のドメインパターンを分極反転技術により形成し,擬似位相整合等を用いた波長変換,さらには超短光パルスの時空間ソリトン圧縮等を行うさまざまな高機能非線形光学の実現を目指した。さらに実現するためには,現在のところ完全には解明されていない,リラクサー系強誘電体混晶の自発分極,ドメイン構造に関する物理のより深い理解を目指した。
今年度は,PZN-PT結晶の単一ドメイン化とドメイン観察を行なった。各方位,[001],[110],[111]方向へのポーリングを行い,ポーリング方向によるドメインの性質の違いを計測,評価した。原子間力顕微鏡(AFM)と同じ原理に基づく,圧電応答顕微鏡によるドメインの観察を行なった。この結果,[110]方向にポーリングした結晶は,周期的の高い整然としたドメインが形成されているのに対して,[001]方向にポーリングした結晶では,ドメイン形状の規則性が非常に低いことがわかった。これはPZN-PT結晶の本来の自発分極の向きが[110]方向であるという過去の報告を裏付ける結果となった。これにより,PZNとPTの構成比により自発分極の向きは[001]方向の場合と[110]方向の両方がありうることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Polychrqlnatic reconstruction for volume holographic memory2007

    • Author(s)
      Ryushi Fujimura
    • Journal Title

      Optics Letters Vol.32,No.13

      Pages: 1860-1862

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cascaded third-harmonic generation of ultrashort optical pulses in two-dimensional quasi-phase-matching gratings2007

    • Author(s)
      Nobuhide Fujioka
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America B Vbl.24,Issue.9

      Pages: 2394-2405

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドメイン観察によるフォトリフラクティブ材料PZN-PT結晶の特性評価2008

    • Author(s)
      森山 大器
    • Organizer
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学船橋キャンパス
    • Year and Date
      2008-03-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] What Limits the Storage Density of the Collinear Holographic Memory2007

    • Author(s)
      Tsutomu Shimura
    • Organizer
      Optical Data Storage
    • Place of Presentation
      Portland
    • Year and Date
      2007-05-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Book] 『ホログラフィー材料・応用便覧』第1部6.1節, 6.5節2007

    • Author(s)
      志村 努
    • Total Pages
      461
    • Publisher
      NTS
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi