• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

緩衝機能を有する落橋防止装置の耐力と変形性能の評価および動的設計法の開発

Research Project

Project/Area Number 17360219
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

伊津野 和行  立命館大学, 理工学部, 教授 (90168328)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野阪 克義  立命館大学, 理工学部, 講師 (50373105)
北原 武嗣  関東学院大学, 工学部, 助教授 (00331992)
梶田 幸秀  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (10403940)
Keywords落橋防止 / 耐震設計 / 橋梁 / 連続橋 / 相対速度 / フェイルセーフ / ゴム / 緩衝材
Research Abstract

橋梁構造物の耐震安全性を最終的に保障する落橋防止装置について、耐力や変形性能および衝撃緩衝性能に関する、工学的に根拠のある新しい動的設計手法を開発することを目的とする。落橋防止装置の中でも、特に、連結ケーブル方式のデバイスを対象とし、数値解析と実験結果を元に要求性能を明らかにすることを目的とした。
現行の落橋防止システムは、死荷重反力の1.5倍に相当する耐荷力を保証するよう定められているが、この根拠は必ずしも明らかではない。また、作動するときの状況を考えると、衝撃的な力が作用することが予測される。緩衝機能をもつ落橋防止装置の開発と、その設計法の整備が望まれている。
今年度の研究では、まず、装置の作動時速度について検討した。装置の作動時速度によって、装置に作用する荷重が変化する。よって、隣接構造系間の固有周期差あるいは比によって、地震時に生じる最大相対速度の推定を行い、それをグラフ化して表現した。
次に、緩衝材を含めた落橋防止装置の履歴復元力特性について検討した。ゴムを緩衝材として用いた場合、その圧縮特性が問題となる。これをいかに数値化するかについて、衝撃載荷実験結果との比較を行い、モデルの妥当性を検証した。
また、多径間連続橋の落橋防止装置について、その設計手順について検討した。何らかの原因で端部支承が破壊した場合に、他の支承や桁に過度の応力が発生しないようにするために必要な落橋防止ケーブルの強度と変形能力について定式化を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] 多径間連続桁における落橋防止ケーブルの設計に関する基礎的研究2006

    • Author(s)
      中尾尚史
    • Journal Title

      第9回地震時保有耐力法に基づく橋梁等構造の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集

      Pages: 6

  • [Journal Article] 緩衝型落橋防止システムの設計と取り付けに関する検討2005

    • Author(s)
      中尾尚史
    • Journal Title

      土木学会地震工学論文集 28

      Pages: 7

  • [Journal Article] 鋼材質量を考慮したゴム製緩衝材の衝撃力低減効果に関する桁間衝突実験2005

    • Author(s)
      北原武嗣
    • Journal Title

      土木学会地震工学論文集 28

      Pages: 6

  • [Journal Article] 落橋防止ケーブルの設置に関する一考察2005

    • Author(s)
      中尾尚史
    • Journal Title

      土木学会第60回年次学術講演会 I

      Pages: 2

  • [Journal Article] 桁間衝突用緩衝材としての積層繊維補強ゴムの衝撃緩衝効果に関する実験的研究2005

    • Author(s)
      西本安志
    • Journal Title

      土木学会第60回年次学術講演会 I

      Pages: 2

  • [Journal Article] Collision Test between Steel Bars with Shock Absorbing Rubber for Bridge Restrainer System using Frictionless Impact Testing Apparatus2005

    • Author(s)
      北原武嗣
    • Journal Title

      Proceedings of the First International Conference on Advances in Experimental Structural Engineering

      Pages: 7

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi