2005 Fiscal Year Annual Research Report
都市間交通サービスの欠航・遅延リスクに対応した施設計画
Project/Area Number |
17360249
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
奥村 誠 広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00194514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
塚井 誠人 立命館大学, 理工学部, 講師 (70304409)
藤原 章正 広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (50181409)
張 峻屹 広島大学, 大学が国際協力研究科, 助教授 (20284169)
吉村 充功 日本文理大学, 工学部, 講師 (10369134)
|
Keywords | 都市間交通 / 交通量観測 / 信頼性 / 滞在時間 |
Research Abstract |
本研究はマイカーによるアクセスが多い地方空港を念頭に、(1)欠航・遅延時の旅行者と送迎車の行動を観測して、(2)その時間選択行動を分析すること、(3)その結果に基づいて駐車場,送迎車待機場の必要数を算定し、(4)運航・遅延情報の効果的な提供方法を提案すること、を目的としているが、初年度の平成17年度は、関連機関との連絡調整をもとに研究全体の方向性を定め、本研究で必要となる交通量計測、関連データの取得、モデリングなどの要素技術の確立のための研究を行った。 1.空港関係者へのヒアリングと問題の全体把握 国土交通省、広島県、大分県、中部国際空港、県営名古屋空港、北九州空港の空港管理関係者にヒアリングを実施し、欠航・遅延時における空港ターミナル施設の問題点を調査した。 2.時間利用とサービス評価にかかわるモデルのレビュー 交通に伴う時間利用や、不確実性下での情報獲得と交通行動を分析するための行動モデルの研究動向,ならびに都市間交通の利便性評価手法の既存研究をレビューした。 3.交通量計測装置の試験的運用実験 連続的にデータが取得できるチューブ式のトラフックカウンターを導入し、広島大学構内で運用実験を行い、装置の特性を解明して、設置条件等を検討した。 4.運航情報等の関連データの取得・解析ソフトの開発 空港を発着する航空便やの運行状況の公開情報を継続的に収集し、表示履歴を蓄積しておくソフトウェアプログラムを開発した。 5.大分空港の入出路上の自動車交通量計測 送迎者を含めた空港利用の時間的な変化を測定するため、大分空港ターミナルビル前の周回道路上にコードンラインを設け、トラフィックカウンターを設置し、交通量の連続観測手法の適用性、精度の確認を行った。
|
Research Products
(5 results)