2007 Fiscal Year Annual Research Report
住宅用衛生機器の節水効果に関する総合評価手法の開発研究
Project/Area Number |
17360288
|
Research Institution | Kanto Gakuin University |
Principal Investigator |
大塚 雅之 Kanto Gakuin University, 工学部, 教授 (20288088)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市川 憲良 首都大学東京, 大学院・都市環境科学研究科, 教授 (10193434)
鎌田 元康 神奈川大学, 工学部, 教授 (70011228)
|
Keywords | 節水 / 衛生器具 / 省エネルギー / 住宅 / 総合評価手法 / 水栓金具類 / 搬送性能 |
Research Abstract |
本研究は住宅用の節水型機器の節水効果について、(1)従来の使用水量のみの削減量に注目するだけではなく、器具の使われ方や湯に変換された場合の使用水量、消費エネルギー量なども考慮した給水・給湯設備での検討を行うこと、(2)衛生器具で使用後に排水系統へ衛生的に排水排除できる搬送性能を検討することも含め総合的な評価検討を行うための知見を得ることを目的としたものである。 給水設備分野に関しては、節水技術の変遷や普及状況を示した後、使用者の節水意識に関する現状を明らかにした。その上で、節水型機器の給水特性や使用に伴う快適性評価を行い、総括として使用水量、CO2排出量、消費エネルギー量などの削減効果を総合的に評価している。 給湯設備分野に関しては、先ず今までデータの蓄積がなく、使用者の使い勝手に左右されることが大きかった水栓類に注目し、サーモスタット型混合水栓や手元止水機能付シャワーヘッドの節水節湯効果、台所各種水栓による食器洗浄時の節水効果について定量的に把握した。次に、給湯モードを設定して給湯機を運転した際の熱効率の測定、給水温度の予測手法の検討を行った。 排水設備分野に関しては、節水化に伴い搬送性能が低下するディスポーザ排水による破砕厨芥の搬送性能や排水システム設計上の留意点を示した。また、大便器に関しては、従来型、節水型、超節水型などの各種タイプで搬送性能を決定する流速、流水深さ、流量などの限界値を示すことで、先の給水設備との関連を持たせた衛生器具の評価方法を立案するための基礎データの提示を行った。 以上より、給水、給湯、排水の一連の給排水設備分野からの知見を生かした衛生器具の総合的評価方法を確立する上での有用な知見とデータを収集することができたとし最終成果報告書をまとめている。
|
Research Products
(17 results)