2006 Fiscal Year Annual Research Report
コア・シェル構造を有するナノサイズ金属微粒子の触媒機構に関する研究
Project/Area Number |
17360314
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
堀 史説 大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (20275291)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小嶋 崇夫 大阪府立大学, 産学官連携機構, 助手 (70360047)
岩瀬 彰宏 大阪府立大学, 工学研究科, 教授 (60343919)
秋田 知樹 産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー研究部門, 研究員 (80356344)
田中 真悟 産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー研究部門, 研究員 (50357448)
|
Keywords | 金属物性 / ナノ材料 / 表面・界面構造 / 触媒・化学プロセス / 陽電子消滅 / 第一原理計算 |
Research Abstract |
本年度は、昨年度に引き続きコア・シェル構造のAuPd二元系ナノ微粒子を種々のパラメータを制御して作成し、その構造評価と特性について評価した。その結果Auをコアとする表面Pd層の厚みを1原子層レベルで制御ができ、その表面層がAuの格子に影響を受けおよそ5層程度のPdの格子がAuと同じ格子定数になっていることを明らかにし、これが活性に影響している可能性を示した。またこの結果は、同じ微粒子に対する陽電子消滅測定からも観察された。陽電子消滅法では現在Pd層の厚さを変えた場合の電子状態を低速用電子ビームにより測定中であり、格子の歪と電子状態の相関について検討中である。 一方で、第一原理計算によりスラブでのAu/Pd二層界面構造をシミュレートし、(111)面、(100)面での安定構造の計算を行った。その結果、いずれの面においてもAu上のPdの格子がAuにより拡張する傾向にあるという実験結果との一致をみた。さらに現在〜nm程度の微粒子を計算機で実際に再現し、また粒子表面の水素や酸素等のガス吸着におけるエネルギー計算等も開始している。 以上の結果は2006年に開催された陽電子消滅国際会議、触媒反応国際会議、GOLD、MRSなどの国際会議にて発表し、論文も投稿中である。また新しいデータは2007年度に開催される複数の国際会議にも発表予定である。
|
Research Products
(3 results)