2006 Fiscal Year Annual Research Report
トランスポゾンmpingが誘発するイネゲノムの構造変異
Project/Area Number |
17380003
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
谷坂 隆俊 京都大学, 農学研究科, 教授 (80026591)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奥本 裕 京都大学, 農学研究科, 助教授 (90152438)
中崎 鉄也 京都大学, 農学研究科, 講師 (60217693)
寺石 政義 京都大学, 農学研究科, 助手 (80378819)
築山 拓司 京都大学, 農学研究科, 助手 (00423004)
|
Keywords | イネ / トランスポゾン / 染色体再編 / 転移機構 / ゲノム構造 |
Research Abstract |
まず、Pyongの分布とその自律性因子の同定することを目的としてOryza属の野生イネ19種50系統を供試してPyong配列の分布ならびにPyongの自律性因子の候補配列を検索した。日本晴データベースを用いた解析より、Pyong様の末端部分の配列は保存性が高いことから、まずPyongの末端配列に基づいたプライマーを設計して野生イネゲノム内のPyong様因子を増幅した。この結果、O.sativaの近縁種であるAAゲノム種にはPyong様因子は見出されたが、他のゲノム種にはPyong様因子を認めることはできなかった。さらに、Oryza sativaから遺伝的には遠いと考えられるHHJJゲノムにはPyong様因子は認められないにもかかわらずPyongの末端配列を保有し、内部に転移酵素をコードしていると想定される因子が見出された。そこで、これを自律性Pyong、すなわちaPyongとした。aPyongとPyongがこのように不連続に分布する理由は本研究では明らかにできなかった。つぎに、mPingの挿入位置が遺伝子発現に及ぼす効果を解析するため、mPingに関するトランスポゾン・ディスプレイ法によって増幅される断片を回収してmPingの隣接配列を解析した。銀坊主について221箇所のmPing挿入位置を決定した結果、遺伝子のエクソン部分への挿入は1箇所であり、イントロン部分への挿入は10箇所に過ぎなかった。ただし、新規に挿入される箇所はエクソン部へも比較的高頻度(3/23)で挿入されていたことから、エクソン部への挿入は自殖過程で選択的に排除されていると考えられた。
|
Research Products
(5 results)