2008 Fiscal Year Final Research Report
Study to clarify the causes of the agricultural damages by wildlife
Project/Area Number |
17380086
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
林学・森林工学
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
AOI Toshiki Iwate University, 農学部, 教授 (70125277)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SAWAGUCHI Isao 岩手大学, 農学部, 教授 (80302058)
MATSUBARA Kzue 岩手大学, 農学部, 准教授 (70258804)
DEGUCHI Yoshitaka 岩手大学, 農学部, 准教授 (40344626)
KUNISAKI Takashi 岩手大学, 農学部, 准教授 (00292178)
YAMAMOTO Shinji 岩手大学, 農学部, 准教授 (80292176)
HARASHINA Koji 岩手大学, 農学部, 講師 (40396411)
AOKI Mikiko 岩手大学, 農学部, 助教 (20302060)
|
Research Collaborator |
辻本 恒徳 盛岡市, 動物公園, 主幹(獣医師)
|
Project Period (FY) |
2005 – 2008
|
Keywords | 野生動物 / クマ / 食害 / 行動圏 / 被害防除 / DNA / 寄生虫 / 被害意識 |
Research Abstract |
近年増加しているツキノワグマ他の野生動物による農林業被害を軽減させるために、被害多発地域において、クマの環境利用、行動圏などの生態調査をおこない、行動圏が著しく重複していること、また夏季には多くの個体が農地に接近してくることを確認した。さらに、被害地における食痕からクマのDNA採取と個体識別に成功し、非常に多数の個体が同時期に被害を与えていること、また多くの個体が薬剤の耐性を持っており、人間とクマとの生活圏が隣接していることが推察された。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] A note on daily movement patterns of afemale Asiatic black bear(Ursus thibetanus)in a suburban area of Iwate Prefecture, northeastern Japan
Author(s)
Sakamoto, Y., Kunisaki, T., Sawaguchi, I., Aoi, T., Harashina, K.and Deguchi,Y.
-
Journal Title
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-