• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

担子菌がセルロース分解過程で生産する多様な菌体外酵素の網羅的解析

Research Project

Project/Area Number 17380102
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鮫島 正浩  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (30162530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 五十嵐 圭日子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助手 (80345181)
Keywords遺伝子 / 糖質加水分解酵素 / バイオマス / プロテオーム / セルロース / 担子菌 / Phanerochaete chrysosporium / 木材腐朽菌
Research Abstract

担子菌Phanerochaete chrysosporiumがセルロース分解培養系において生産する主要な酵素タンパク質についてプロテオーム解析を試み,ここで同定された糖質分解酵素の対応遺伝子をcDNAとして取得し,さらに異種発現系を用いて組換え体としてそれぞれの酵素の生産を行った。また,得られた組換え酵素について基質特異性やその反応速度など触媒機能などを解析するとともに,その結晶化と三次元構造の解析を試みた。前年度までに行った結果に基づき,本年度は担子菌P.chrysosporiumがセルロース分解培養系の中で生産する糖質加水分解酵素ファミリー(GHF)1,16,55および74について組換え体酵素を生産し,その機能と構造を解析した。
GHF1については,2種の酵素(BGL1AおよびBGL1B)を大腸菌の発現系で組換え酵素として生産し,相互の構造ならびに機能解析を比較検討した。その結果,両酵素においてはセロビオースに対する活性が大きく異なることを示し,さらに三次元構造の解析により酵素活性中心においてセロビオースの還元末端側残基を認識する部位に特徴的な差異のあることを明らかにした。
GHF16についは,菌体壁成分であるβ-1,3/1,6-グルカンの代謝に関わると思われる酵素Lam16Aを組換え体として生産し,その機能を解析したLam16Aはラミナリンを基質とした場合,6-O-グルコシル-ラミナリトリオースを分解生成物として定量的に与えた。したがって,Lam16Aはβ-1,6-側鎖構造の存在を認識しており,加水分解反応を触媒するためには少なくとも側鎖を持たないラミナリビオース様のβ-1,3-グルカン構造が必要であることが明らかとなった。また,Lam16Aの結晶を取得し,その三次元構造を解析した。
GHF55に属するβ-1,3-グルカナーゼならびにGEF74に属するキシログルカナーゼについても,組換え体として発現生産することに成功した。これらの酵素の機能ならびに酵素解析については次年度の課題とする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006

All Journal Article (4 results)

  • [Journal Article] Gene cloning and heterologous expression of glycoside hydrolase family 55 beta-1,3/1,6-glucosidase from the basidiomycete Phaneerochaete chrysosporium2006

    • Author(s)
      R.Kawai, K.Igarashi, M.Samejima
    • Journal Title

      Biotechnology Letters 28

      Pages: 365-371

  • [Journal Article] Hydrolysis of beta-1,3/1,6-glucan by glycoside hydrolase family 16 endo-1,3(4)-b-glucanase from the basidiomycete Phanerochaete chrysosporium2006

    • Author(s)
      R.Kawai, K.Igarashi, M.Yoshida, M.Kitaoka, M.Samejima
    • Journal Title

      Applied Microbiology and Biotechnology 71

      Pages: 898-906

  • [Journal Article] X-ray crystallographic native sulfur SAD structure determination of laminarinase Lam16A from Phanerochaete chrysosporium2006

    • Author(s)
      J, Vasur, R.Kawai, A.M.Larsson, K.Igarashi, M.Sandgren, M.Samejima, J.Stahlberg
    • Journal Title

      Acta Crystallographica Section D 62

      Pages: 1422-1429

  • [Journal Article] Molecular cloning and characterization of two intracellular beta-glucosidases belonging to glycoside hydrolase family 1 from the basidiomycete Phanerochaete chrysosporium2006

    • Author(s)
      T.Tsukada, K.Igarashi, M.Samejima
    • Journal Title

      Applied Microbiology Biotechnology 73

      Pages: 807-814

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi