2005 Fiscal Year Annual Research Report
ポプラあて材形成におけるキシログルカンエンドトランスグルコシラーゼ反応の解析
Project/Area Number |
17380108
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
林 隆久 京都大学, 生存圏研究所, 助教授 (70231529)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 啓一 京都大学, 生存圏研究所, 助手 (20238223)
吉田 正人 名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 助手 (30242845)
近藤 禎二 京都大学, ・材木育種センター育種部育種工学課, 課長 (20370827)
望月 正雄 大阪大学, 大学院・生命機能研究所, 特任助手 (20379085)
金子 尭子 日本女子大学, 理学部, 教授 (80060680)
|
Keywords | エンドトランスグルコシラーゼ / 重力屈性 / キシログルカン架橋 / G層 / pttXET16B |
Research Abstract |
木部G層におけるキシログルカンエンドトランスグルコシラーゼ(XET)反応を明らかにし、XET・キシログルカン複合体生成が、重力屈性の力学的変化に及ぼす影響を解析した。キシログルカナーゼを過剰発現したものは、キシログルカンの架橋が除かれ、一次壁における塑性伸展性は増大したが、二次壁におけるヤング率は高くなった。これにより、引張応力で起上り、重力屈性を発現するあて材G層の力学的性質を求めた。その結果、応力開放ひずみは、キシログルカナーゼを過剰発現することによって減少することが明らかとなった。このことから、キシログルカンがG層のセルロース繊維を架橋することにより、引張あて材の応力発生に極めて重要な働きをもたらすことが示された。G層はセルロースによって引張り応力を発生させるが、それに張力を与えるのがキシログルカン架橋であるならば、あて材の引張応力はキシログルカンによって決定されていることになる。分化中引張あて材の新生面において、キシログルカンの抗体は反応し、その存在は確認できた。XETに対する抗体は反応しなかったため、新生面においては酵素量が少ないことが考えられた。二次元電気泳動後、XET画分のプロテオミック解析を行った。その結果、13個のアイソザイムのうち、pttXET16Bがあて材で高度に発現していることが示された。
|
Research Products
(5 results)