2005 Fiscal Year Annual Research Report
がんの浸潤過程を制御する2つの機構-上皮間葉移行と細胞運動能の調節に関する研究
Project/Area Number |
17390120
|
Research Institution | Research Institute, Osaka Medical Center for Cancer and Cardiovascular Disaeses |
Principal Investigator |
伊藤 和幸 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 部長 (20301806)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉岡 潔子 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター(研究所), 主任研究員 (40342993)
|
Keywords | がんの浸潤 / SSX / 細胞骨格 / Rho / ROCK / IGF / siRNA / NASBA |
Research Abstract |
がんの浸潤過程を制御する2つの機構-上皮間葉移行と細胞運動能の研究を開始し以下の結果を得ている。細胞運動能制御としては、従前より行っている低分子量Gタンパク質RhoとRho-kinase(ROCK)の標的治療をめざし、全身投与では血圧低下等の副作用が認められたため、局所投与として(脳神経外科中川部長との共同研究で)動物実験モデルで髄腔内投与を行い、がん髄膜浸潤に対する延命効果を報告(11.研究発表の2)、又米国のProf. Douglas Yeeとの共同研究で、乳がん細胞におけるIGF(Insulin-like growth factor)のシグナル伝達にRho-ROCK系が関与することを明らかにした。(3)上皮間葉移行を制御する系としては、当センター病院整形外科と共同で3年ほど前よりSSXの研究を開始、SSX mRNAのNucleic Acid Sequence-Based Amplification(NASBA)定量系(特許を有するカイノス(株)との共同研究)を確立し、当センター倫理委員会の承認後2年間の骨軟部腫瘍手術症例211全例を解析、悪性腫瘍群と良性腫瘍群の間で発現量に30倍以上の差を認め、特にstageの進んだ転移症例では高値であることを報告した(1)。骨肉腫細胞にSSXを過剰発現させた細胞株を作製すると、運動能、浸潤能の亢進、soft agar colony形成の増加を認めnude mice移植における造腫瘍能の著明な増加を認め、逆にSSXを高発現する繊維芽肉腫株(HT1080)にSSX特異的siRNAを導入してその発現を低下させると、浸潤能、運動能の低下を認めた。これら両者で細胞形態の変化を認め、アクチン細胞骨格の変化と低分子量Gタンパク質Rho familyの活性の変化を観察、現在細胞内シグナルを検討すると共に、siRNAをwrapped liposomeに組み入れた標的治療実験を計画している。
|
Research Products
(4 results)