2006 Fiscal Year Annual Research Report
慢性閉塞性肺疾患(COPD)の病因、病態、病型別自然歴に関する統合的研究
Project/Area Number |
17390239
|
Research Institution | HOKKAIDO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
西村 正治 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (00208224)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
檜澤 伸之 北海道大学, 大学院医学研究科, 助教授 (00301896)
別役 智子 北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (60333605)
南須原 康行 北海道大学, 北海道大学病院, 講師 (30322811)
小野寺 裕也 北海道大学, 北海道大学病院, 助手 (10272064)
|
Keywords | 慢性閉塞性肺疾患 / COPD / 肺気腫 / 喫煙 / Iaser capture microdissection / 気道被覆液 / マイクロサンプリング法 / コホート |
Research Abstract |
本研究について、第二年度として、一定の成果をあげることができた。短期、長期喫煙暴露による肺障害マウスモデルを作成し、細気管支上皮における遺伝子発現のin vivoにおける経時的変化を定量することができた。特に、抗酸化能、解毒機構に関与する遺伝子群について、それらの網羅的解析による発現プロファイルと、DNA酸化、転写機構に関する知見を得た。我々は、喫煙の急性効果と慢性効果の気道上皮の反応性の違いを明らかにし、その機序を解明する研究に取り組んでいる。ヒトの手術肺を用いて、我々はCOPD病変に及ぼす加齢と喫煙の相補的影響を明らかにした。ヒトの肺検体から、laser capture microdissection(LCM)法を用いて、細気管支上皮を選択的に採取する方法を用いて、COPD患者において選択的に上昇・低下する遺伝子をスクリーニングした。細胞内過酸化水素に対して抗酸化機構に関与するカタラーゼ遺伝子に注目し、COPD患者の細気管支上皮、およびマクロファージにおいては、カタラーゼ遺伝子、蛋白の発現が低下していることを明らかにした。気管支鏡を用いて採取した末梢気道上皮細胞を用いる研究については、中枢気道上皮に発現するNADPH系oxidaseに注目した。喫煙刺激に対してDuox1hは低下し、逆にDuox2の発現が低下することを明らかにした。ex vivo環境下での機能保持、分化に及ぼす基底膜の立体構造の影響について研究中である。 また、北海道COPDコホート調査として307名の登録を行った。その中で、52名のCOPD患者を対象として、気道の評価を行った。対象とした気管支は、右肺尖枝のB1と右前肺底枝のB8で、それぞれ3次分岐から6次分岐までの気道内腔面積(Ai)と気道の外周で囲まれた気道の総断面積に対する気道壁の割合(WA%)を測定した。B1の一部を除いて、Ai、WA%とも、対標準1秒量と有意な相関を示した(WA%は逆相関)。さらに、Ai、WA%とも、末梢の気管支ほど相関係数が大きかった。 一連の成果については、平成19年5月日本呼吸器学会におけるシンポジウム、ミニシンポジウム、また同年5月サンフランシスコで開かれる米国胸部疾患学会において多数の演題を発表予定である。
|
Research Products
(4 results)