• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

第VIII因子/VWF複合体の機能制御に基づく新しい抗血栓症戦略

Research Project

Project/Area Number 17390304
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

吉岡 章  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40106498)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 嶋 緑倫  奈良県立医科大学, 医学部, 助教授 (30162663)
杉本 充彦  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80192128)
松本 雅則  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (60316081)
Keywords第VIII因子 / VWF / 生理的血流 / 血栓症 / フローチャンバー / ADAMTS13
Research Abstract

心筋梗塞や脳梗塞をはじめとした致死的な病的血栓症は多彩な要因で成立するが、生体防御に本来必須である止血機構が発症トリガーになると考えられている。止血機構は血小板粘着・凝集相と血液凝固相の2つが協調的に機能して成立するが、興味深いことに各々の相で中心的役割をはたすvon Willebrand因子(VWF:血小板粘着・凝集)と第VIII因子(FVIII:血液凝固)の2分子は生体では複合体を形成して存在することが知られている。本研究では古典的な血小板生物学や血液凝固学の枠組みを越えた視点で、第VIII因子/VWF複合体の包括的な血栓促進機能を生理的血流下で解析し、この複合体の適正な制御による新しい抗血栓症戦略の構築を目標とする。
研究初年度である平成17年度は、(1)第VIII因子の制御:高感度トロンビン形成測定装置を導入し、従来の凝固アッセイでは検出不可能であった微妙な第VIII因子機能の解析をおこなった。(2)VWFの制御:数種抗VWF切断酵素モノクローナル抗体をスクリーニングし、この切断酵素のドメイン構造と生物学的機能の相関を蛋白生化学的手法で解析した。同時に、モノクローナル抗体を用いた新しい活性測定法を確立した。
これら初年度の成果をもとに、研究第2年度である平成18年度は(1)第VIII因子の制御:強力な生理的線溶因子であるプラスミンの第VIII因子制御機能の分子メカニズムの解明をおこない、血栓形成メカニズムにおける第VIII因子の適正制御デザインの構築を進めた。(2)VWFの制御:初年度に確立したモノクローナル抗体を基盤とした新しいVWF切断酵素活性測定法を用いて、肝疾患を中心とした後天的ADAMTS13欠乏症の病態解析をすすめた。(3)同時に、VWF切断酵素活性を生理的血流下で評価する系を確立し、ずり速度依存性のADAMTS13活性発現機構を解析した。研究最終年度である平成19年度にはこれらの成果をもとに、包括的に第VIII因子/VWF複合体制御を基盤とする血栓形成制御戦略の構築を押し進める予定である。

  • Research Products

    (25 results)

All 2007 2006

All Journal Article (18 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] Heparin-induced inhibitory effects of a prothrombin complex concentrate on global tests of haemostasis2007

    • Author(s)
      Takeyama M, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Blood Coagulation & Fibrinolysis 18(1)

      Pages: 1-7

  • [Journal Article] Mechanisms of plasmin-catalyzed inactivation of factor VIII : a crucialrole for proteolytic cleavage at Arg^<336> responsible for plasmin-catalyzed factor VIII inactivation2007

    • Author(s)
      Nogami K, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 282(8)

      Pages: 5287-5295

  • [Journal Article] Superficial fibromatosis mimicking subcutaneous hematoma : Anunusual and difficult diagnosis in a patient with mild hemophilia A2007

    • Author(s)
      Sakurai Y, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hematology 85(1)

      Pages: 1-4

  • [Journal Article] Inhibition of PAR4 signaling mediates ethanol-induced attenuation of platelet function in vitro2006

    • Author(s)
      Kasuda S, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Alcoholism : Clinical and Experimental Research 30(9)

      Pages: 1608-1614

  • [Journal Article] Higher recovery of factor VIII (FVIII) with intermedate FVIII/von Willebrand factor concentrate than with recombinan FVIII in a haemophilia A patient with an inhibitor2006

    • Author(s)
      Inoue T, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Haemophilia 12(1)

      Pages: 110-113

  • [Journal Article] Clinical evaluation of recombinat factor VIII preparation (Kogenate) in previously treated petients with hemophilia a : descruotuve meta-analysis of post marketing study data2006

    • Author(s)
      Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      International Journal of Hematology 84(2)

      Pages: 158-165

  • [Journal Article] Successful use of recombinant factgor factor VIII devoid of von Willebrand factor during multiple teeth extractions in a patient with type 3 von Willebrand disease2006

    • Author(s)
      Sakurai Y, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Bolld Coagulation & Fibrinolysis 17(2)

      Pages: 151-154

  • [Journal Article] The measurement of low levels of factor VIII or factor IX in hemophilia A and hemophilia B plasma by clot waveform analysis and thrombin generation assay2006

    • Author(s)
      Matsumoto T, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Jounal of Thrombosis and Haemostasis 4(2)

      Pages: 377-384

  • [Journal Article] Factor V C2 domain contains a major thrombin-binding site responsible for thrombin-catalyzed factor V activation2006

    • Author(s)
      Suzuki H, Yoshioka A, et al.
    • Journal Title

      Jounal of Thrombosis and Haemostasis 4(6)

      Pages: 1354-1360

  • [Journal Article] インヒビター保有血友病患者における遺伝子組換え活性血液凝固第VII因子製剤(注射用ノボセブン【○!R】)の長期的安全性および有効性 : 5年間の市販後調査中間解析報告2006

    • Author(s)
      白幡 聡, 吉岡 章, 他17名
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌 17(3)

      Pages: 331-344

  • [Journal Article] 日本の血友病類縁疾患患者の入院医療コストの集計 : 多施設共同研究2006

    • Author(s)
      藤井 輝久, 吉岡 章, 他9名
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌 17(4)

      Pages: 446-453

  • [Journal Article] 過去に治療歴のない血友病A患者に対する血漿由来血液凝固第VIII因子製剤(クロスエイトM)の安全性と有効性の臨床評価2006

    • Author(s)
      吉岡 章, 他4名
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌 17(6)

      Pages: 682-694

  • [Journal Article] 先天性第VIII因子欠乏症患者に対する遺伝子組換え活性型第VII因子製剤(注射用ノボセブン【○!R】)の有効性と安全性2006

    • Author(s)
      花房 秀次, 吉岡 章, 他14名
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌 17(6)

      Pages: 695-705

  • [Journal Article] 新生児の血栓症-アーンケート調査によるわが国の新生児血栓症の実体と解析-2006

    • Author(s)
      川口 千春, 高橋 幸博, 吉岡 章
    • Journal Title

      日本産婦人科・新生児血液学会誌 15(2)

      Pages: 9-20

  • [Journal Article] 肺塞栓症が疑われウロキナーゼによる線溶療法が有効であった極低出生体重児の1例2006

    • Author(s)
      川口 千晴, 吉岡 章, 他7名
    • Journal Title

      日本産婦人科・新生児血液学会誌 16(1)

      Pages: S13-14

  • [Journal Article] 特集・血友病診療の新しい展開 1. 血友病Bの Translational research2006

    • Author(s)
      吉岡か 章
    • Journal Title

      血液フロンティア 16(11)

      Pages: 17-25

  • [Journal Article] アンチトロンビン(AT),プロテインC(PC),プロテインS(PS)2006

    • Author(s)
      吉岡 章, 杉本 充彦
    • Journal Title

      日本医師会雑誌(最新臨床検査のABC) 135(特別号・2)

      Pages: 89-90

  • [Journal Article] その他の凝固因子2006

    • Author(s)
      吉岡 章, 田中 一郎
    • Journal Title

      日本医師会雑誌(最新臨床検査のABC) 135(特別号・2)

      Pages: 91-93

  • [Book] 新しい小児慢性特定疾患治療研究事業に基づく小児慢性疾患診療マニュアル2006

    • Author(s)
      吉岡 章, 他
    • Total Pages
      458-484
    • Publisher
      診断と治療社
  • [Book] Von Willebrand 病,『血液疾患ハンドブック-日常診療の手引きと臨床データ集-』2006

    • Author(s)
      西野 正人, 吉岡 章
    • Total Pages
      246-262
    • Publisher
      医薬ジャーナル社
  • [Book] 出血性疾患,『標準小児科学 第6版』2006

    • Author(s)
      吉岡 章
    • Total Pages
      542-552
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 血友病,『三輪血液病学 第3版』2006

    • Author(s)
      嶋 緑倫, 吉岡 章
    • Total Pages
      1686-1709
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 血液凝固因子異常症,『内科学 特装版』2006

    • Author(s)
      嶋 緑倫, 吉岡 章
    • Total Pages
      2028-2031
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] クロスエイトMステップアップシンポジウム2005 安心と安全の医療のために-ウイルス除去膜小孔径化を契機として-2006

    • Author(s)
      吉岡 章
    • Total Pages
      68-83
    • Publisher
      日本赤十字社
  • [Book] ヘモフィリア治療の新しい展開2006

    • Author(s)
      吉岡 章
    • Total Pages
      1-19
    • Publisher
      日本赤十字社岐友会

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi