• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カテプシンD欠損による老化促進機序の解明と酵素補充による老化制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17390495
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中西 博  Kyushu University, 大学院・歯学研究院, 教授 (20155774)

Keywords老化 / 単核貧食細胞 / カテプシンD / リソソーム蓄積 / ミクログリア / 酵素補充
Research Abstract

交付申請書の研究実施計画に沿って今年度は酵素補充による老化制御を目的として中枢神経系に対する血管内ミクログリア注入の影響,ならびに末梢組織に対するカテプシンD補充の影響を解析した。
(1)中枢神経系に対する血管内ミクログリア注入の影響:GFPを過剰発現させた新生仔マウスの大脳皮質から調整した初代培養ミクログリア(2×10^6/100μl)をカテプシンD欠損マウスの総頸動脈より注入し,脳内浸潤を解析した。その結果,GFP陽性ミクログリアの大脳皮質脳実質内への浸潤が認められた。浸潤したGFP陽性ミクログリアの近傍にカテプシンD陽性のニューロンが観察された。しかし,ミトコンドリアATP合成酵素サブユニットc(カテプシンD欠損によりリソソーム内に蓄積)の蓄積量に有意な変化は認められなかった。一方,野生型マウスではGFP陽性ミクログリアの脳内浸潤は全く認められなかった。カテプシンD欠損マウスの大脳皮質の血管内皮細胞にはケモカイン(MIP-1αならびにMCP-1)の強発現が認められた。以上の結果より,ミクログリア血管内注入によりニューロンにカテプシンDが補充されることが示唆されたが有意なリソソーム蓄積の改善は認められなかった。さらに,カテプシンD欠損マウスではケモカインの発現により血管内注入ミクログリアの脳内浸潤が促進されることが示唆された。
(2)末梢組織に対するカテプシンD補充の影響
リコンビナントのプロカテプシンDを経口投与によりカテプシンDが末梢組織に補充されるかどうかを検討した。リコンビナントのプロカテプシンDを3日間経口投与後,肝臓,脾臓ならびに骨髄組織の可溶分画を調整し,カテプシンDに特異的な蛍光基質を用いて酵素活性の測定を行った。しかし,どの臓器の可溶分画においてもカテプシンD活性は認められず,経口投与したプロカテプシンDが組織細胞内に取り込まれていないことが示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Involvement of PGF_2 released from leptomeningeal cells in increased expression of TGF-β1 in glial cells and cortical neurons during systemic inflammation.2007

    • Author(s)
      Wu Z., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience Research 85

      Pages: 184-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phospholipids modulate superoxide and nitric oxide production by lipopolysaccharide and phorbol 12-myristate-13-acetate-activated microglia.2007

    • Author(s)
      Hashioka S., et. al.
    • Journal Title

      Neurochemistry International 50

      Pages: 499-506

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Phospholipids modulate superoxide and nitric oxide production by lipopolysaccharide and phorbol 12-myristate-13-acetate-activated microalia.2007

    • Author(s)
      Hashioka S., et. al.
    • Journal Title

      Free Radical Biology and Medicine 42

      Pages: 945-954

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impairment of the microglial responses to the facial berve axotomy in cathepsin S-deficient mice.2007

    • Author(s)
      Hao H. P., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience Research 85

      Pages: 2196-2206

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of lysosomal storage-induced p38 MAP kinase activation in the overproduction of nitric oxide by microglia in cathepsin D-deficient mice.2007

    • Author(s)
      Yamasaki R., et. al.
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Neuroscience 35

      Pages: 573-584

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synaptic Stripping における細胞外ヌクレオチドの関与2008

    • Author(s)
      中西 博
    • Organizer
      第81回日本薬理学会総会、シンポジウム:細胞外ヌクレオチドによる脳機能制御-分子ダイナミクスと疾病への関与
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] Modulation of NMDA receptor-mediated responses by microglial secreting soluble factors.2007

    • Author(s)
      Hayashi Y.and Nakanishi H.
    • Organizer
      第37回北米神経科学会
    • Place of Presentation
      サンディエゴ
    • Year and Date
      2007-11-07
  • [Presentation] Systemic inflammation induces age-dependent defferential activation of glial cells through the leptomeninges.2007

    • Author(s)
      Wu Z.and Nakanishi H.
    • Organizer
      第8回ヨーロッパグリア(Euroglia)会議
    • Place of Presentation
      ロンドン
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Book] Age-dependent differential activation profiles of glial cells by the leptomeninges during systemic inflammation:In Neuroimmunology Research Focus, (Broglio PV ed)2007

    • Author(s)
      Wu Z.and Nakanishi H.(分担)
    • Total Pages
      101-118(17)
    • Publisher
      Nova Science Publishers Inc.
  • [Book] Microglial Proteases:In Neural Protein Metabolism and Function.Handbook of Neurochemistry and Molecular Neurobiology, Vol.7(Lajtha A ed)2007

    • Author(s)
      Nakanishi H.(分担)
    • Total Pages
      552-564(12)
    • Publisher
      Kluwer Publishing Corporation

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi