2006 Fiscal Year Annual Research Report
再生医療を応用した感染インプラントのリカバリー-再骨結合の評価-
Project/Area Number |
17390525
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
松浦 正朗 福岡歯科大学, 歯学部, 教授 (10089451)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
城戸 寛史 福岡歯科大学, 歯学部, 助教授 (90169897)
長島 義之 福岡歯科大学, 歯学部, 助手 (30389415)
|
Keywords | インプラント / インプラント周囲炎 / 再生医療 / リカバリー / 骨結合 / 感染 |
Research Abstract |
[インプラントの埋入と骨結合の確立](松浦正朗・長島義之 担当) (1)ビーグル犬3頭に左右下顎に片側3本ずつインプラント(Branemark)を埋入、カバースクリューを装着して縫合した. (2)約3ヶ月間の免荷期間によって骨結合を確立させた. (3)二次手術を施行し,ヒーリングアバットメントを連結した. [インプラント周囲炎モデルの製作](城戸寛史・長島義之担当) (1)インプラント頚部の骨面上に木綿糸を結紮し糸を長めに残して一部を口腔内に露出させた. (2)1ヶ月毎に骨吸収量を確認し、糸が常に骨面に接触するように結紮糸を交換し、骨吸収の深さが3mm以上になるまで継続した. (3)所定の骨吸収が確認され,結紮紙を除去し,約1ヶ月間定期的な口腔清掃を施行した. [β-TCPプラスターの準備](城戸寛史担当) [インプラント表面の汚染除去](松浦正朗・長島義之 担当) 1ヶ月後に局所の洗浄を開始し、内服にて抗菌剤を1週間投与し、インプラント周囲炎に対する外科処置を実施した.全身麻酔下にて歯槽頂粘膜を切開し、インプラント周囲骨面を露出させ、周囲軟組織を掻爬して骨面とインプラント表面を明視できるようにした.β-TCP顆粒を松風エアーフローに装填して、インプラントの表面の汚染除去を行った. [再生療法による骨の再生](城戸寛史・長島義之担当) インプラント周囲に各種再生療法を施行し吸収した骨の回復を促す.以下の処置をアトランダムに施行した. 自家骨移植併用GBR法.(2)PRP混合β-TCP粒移植併用GBR法.(3)PRPおよび骨髄由来幹細胞混合β-TCP顆粒併用GBR法.(4)移植やGBRを行わないものをコントロールとした. [光学顕微鏡用標本製作,実験の総括](城戸寛史・長島義之・松浦正朗 担当) 現在,組織票補運の製作,評価中である.
|