2006 Fiscal Year Annual Research Report
光学的物理的特性に基づいた客観的根面齲蝕の診断基準の確立と再石灰化の促進法の開発
Project/Area Number |
17390563
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
小関 健由 東北大学, 大学院歯学研究科, 教授 (80291128)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 信博 東北大学, 病院・講師 (60183852)
田浦 勝彦 東北大学, 病院・講師 (90005083)
小澤 雄樹 東北大学, 病院・講師 (90125518)
井川 恭子 東北大学, 大学院歯学研究科, 助手 (40241640)
|
Keywords | 根面齲蝕 / 超音波 / 齲蝕進行度 / 診断装置 |
Research Abstract |
高齢者社会で大きな問題となる、歯周疾患で露出した根面に発生する根面齲蝕に関しては、環境因子の影響やその進行度合いを評価する方法は未だ確立されていない。そこで、超音波を用いた非破壊う蝕進行度評価装置を製作した。製作した超音波診断装置のセンサは、非常に小型で口腔内でも取り回しが良く、さらに接触子の先端をステンレス製の直径1mmの半球状の形状にしたことにより、歯質表面が削合される問題点は解消された。さらに接触子を、今回新たに開発した接触圧を一定に保つことができる定圧発生機構を応用したプローブ上に配置することにより、口腔内でも手指を使ってセンサを一定圧で測定部位に作用させることができるようになり、手指を用いる再現性のある測定法が確立した。しかしながら、このセンサは非常に鋭敏であるが、センサー毎の固有振動数が違っているために、規格化した測定には、標準切片による標準化が必要であることが示された。製作した超音波センサの読み取り値は、固有周波数の変化を測定することにより、温度補正が可能である。さらに接触子の象牙質への接触角も30度傾けたとしても読み取り値には変化が無く、臨床的に考えられる各種状況において、読み取り値の再現性は高いことが確認された。さらに、この超音波測定器をXYテーブルに配置することにより、二次元エリアの象牙質の変化を読み取ることが可能になった。この根面齲蝕の検査法を用いると、根面齲蝕が急速に増加する高齢者において、歯の喪失の半分を占める根面齲蝕の進行とその対策を提示することが可能になり、口腔内健康を高く維持する大きな推進力となるであろう。
|
Research Products
(2 results)