2006 Fiscal Year Annual Research Report
単一物体の認識と操作における第一及び第二体性感覚野両手ニューロンの役割
Project/Area Number |
17500205
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
田岡 三希 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教授 (80236174)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 美智雄 東京医科歯科大学, 歯学部, 教務職員 (00057738)
|
Keywords | 大脳皮質第二体性感覚野 / 頭頂間溝領域 / 両側性ニューロン / 単一神経活動 / 手指運動制御 / 触覚認知 / マカクザル / ムシモール注入 |
Research Abstract |
1.両手操作時の神経活動 サルに、片手でエサを取り、もう一方の手に持ち替えてエサを食べるという単純なエサ取り課題を訓練し、第二体性感覚野(SII)、および頭頂間溝領域(IPS)で神経活動を記録した。エサを持ち替える時に発火するニューロンはSIIとIPS後壁領域で見つかったが、IPS前壁領域では見つけることは出来なかった。したがって、「単一物体の認識と操作に関わるニューロン」の探索はSIIだけでなくIPS後壁領域をも対象としなくてはならない。 2.手指と口の運動の両方に応じるニューロン 上記のニューロン活動の解析から、手指運動中だけでなく口の運動中に活動するニューロン(hand/mouth neuron)がSIIとIPS後壁で見つかった。特にSIIでは多く見つけることが出来た。興味深いことにこのほとんどが左右どちらの手の運動にも応じた。このhand/mouth neuronの中には、手指運動と口の運動中のあるphaseで持続的に発火するニューロンが半数近くあった。この成果は論文に発表した(次頁参照)。これらのニューロンは運動中に生じる体性感覚刺激に応じるというよりは、むしろ運動の遂行そのものをモニターしているように見受けられた。可能性として運動皮質からのefference copyの影響を受けていることが考えられる。 3.ムシモール注入による一過性の不活化の影響 SIIおよびIPS前壁、後壁領域にムシモールを注入し運動に与える影響を調べた。SIIやIPS後壁領域では顕著な影響を見出すことは出来なかった。一方、IPS前壁では体部位再現に相当する影響が注入後10分以内に見られた。すなわち、尺側手指再現部位では手指全体を使った運動の障害が生じ、I・II指再現部位ではprecision gripに影響が生じた。SII、IPS後壁への注入はムシモール濃度、両側同時注入などを検討する必要がある。
|
Research Products
(1 results)