• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

4次元的非定常解析による児童の安定的性格形成に関連した脳機能の定量化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17500313
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

水野 由子 (松本 由子)  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 助教授 (80331693)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲田 紘  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (20028393)
西村 治彦  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 教授 (40218201)
鵜飼 聡  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80324763)
Keywords生物・生体工学 / 臨床神経生理学 / 脳機能解析・評価 / 精神神経科学
Research Abstract

本年度においては、幼児期から青年期における「性格安定度に関連した脳機能変化を定量的に解析すること」を目的として、次の開発・実験・解析を行った。
1.脳機能データの解析手法の開発
脳波および脳磁図データ解析として、従来用いられているフーリエ解析に加えて、ウェーブレット解析、独立成分分析、時系列フラクタル解析を用いて、時間的空間的変化を捉える非定常解析手法の開発を行った。開発した解析手法により、脳機能の時々刻々の変化および部位間関連性の抽出が可能となった。また、これらの解析結果をわかりやすく表示するための可視化手法を開発し、脳機能状態を多角的に捉えるためのシステム設計を行った。
2.データ測定と解析結果
(1)性格安定度に関連した脳機能変化
脳波または脳磁図の非定常解析を用いて、情緒刺激直後の脳機能変化を調べた。その結果、性格不安定群では性格安定群と比較し、不快な視聴覚刺激直後に側頭部での活動が有意に高くなることが示された。
(2)精神負荷に関連した視覚刺激時の脳機能情報処理過程に関する脳波解析
幼児期から青年期の被検者に対する情緒的刺激として、テレビゲームやコンピュータ画面などの視覚刺激によるものが挙げられる。そこで、液晶ディスプレイ(Liquid Crystal Display: LCD)またはヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display: HMD)を介して2次元または3次元画像を用いた視覚刺激を行い、その間の脳波活動を調べた。その結果、精神負荷の低い群では、HMD作業時にはLCD作業時と比較して、脳波活動が高くなり、イメージ力の高い群では、低い群と比較して、情報量の多い3次元画像による視覚刺激時において、脳波活動が低くなった。
3.考察と課題
本年度の結果より、情緒刺激下での脳機能反応は、被検者の性格安定度、精神負荷の感じやすさ、イメージ力といった素質によって異なることが分かった。次年度では、これらの差異について詳細に解析、分類を行う予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2005

All Journal Article (21 results)

  • [Journal Article] 性格安定度は脳波でわかるかについての一考2005

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Journal Title

      臨床神経生理学 Vol.33・No.4

      Pages: 215-219

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 独立成分分析を用いた情緒刺激下での脳磁図解析と性格安定度との関連性2005

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Journal Title

      臨床脳波 Vol.47・No.7

      Pages: 430-434

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Wavelet-crosscorrelation analysis: non-stationary analysis of neurophysiological signals2005

    • Author(s)
      Mizuno-Matsumoto Y.
    • Journal Title

      Brain Topography Vol.17・No.4

      Pages: 237-252

  • [Journal Article] Schizophrenic patients' information processing flow and neural activations in the dorsolateral prefrontal cortex in the Stroop task: a spatially filtered MEG analysis with high temporal and spatial resolution2005

    • Author(s)
      Kawaguchi S.
    • Journal Title

      Neuropsychobiology Vol.14・No.4

      Pages: 637-640

  • [Journal Article] グリッド環境における通信遅延時間の確率分布を用いた集団通信時間の推定手法2005

    • Author(s)
      甲斐島武
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌:コンピューティングシステム Vol.12, No.SIG16(ACS12)

      Pages: 43-55

  • [Journal Article] A newly developed independent component analysis (ICA) for magnetoencephalography (MEG)2005

    • Author(s)
      Mizuno-Matsuraoto Y.
    • Journal Title

      6^<th> Asian-Pacific Conference on Medical and Biological Engineering (APCMBE 2005),生体医工学 Vol.43, Suppl.1

      Pages: 678

  • [Journal Article] DFA characteristics of hear beat in preterm infants2005

    • Author(s)
      Horio H.
    • Journal Title

      The 5^<th> International Workshop on Biosignal Interpretation (BSI)

  • [Journal Article] Wavelet-crosscorrelation analysis of electrocorticography recordings from epilepsy2005

    • Author(s)
      Mizuno-Matsuraoto Y.
    • Journal Title

      International Congress Series, The 8^<th> International Evoked Potentials Symposium (IEPS8) 1278

      Pages: 411-414

  • [Journal Article] 若年者のための脳機能診断システムの開発2005

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Journal Title

      医療情報学第25回連合大会論文集 Vol.25

      Pages: 189

  • [Journal Article] 性格安定度に関連した情緒刺激によるMEG変化2005

    • Author(s)
      水野(松本)由子
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌特別号第20回日本生体磁気学会大会論文集 Vol.18, No.1

      Pages: 130-131

  • [Journal Article] 医療・福祉における安全性向上のための電子タグの応用2005

    • Author(s)
      稲田紘
    • Journal Title

      生体医工学 Vol.43, Suppl.1

      Pages: 339

  • [Journal Article] 性格安定度と情緒刺激後の脳機能回復速度との関連性2005

    • Author(s)
      中尾美穂
    • Journal Title

      臨床神経生理学第35回日本臨床神経生理学会学術大会抄録集 Vol.33, No.5

      Pages: 395-396

  • [Journal Article] 立体画像認知における心理的負荷下での脳の状態変化2005

    • Author(s)
      大泉綾
    • Journal Title

      臨床神経生理学第35回日本臨床神経生理学会学術大会抄録集 Vol.33, No.5

      Pages: 438-439

  • [Journal Article] ウェアラブルコンピュータ作業時における認知処理過程と精神負荷2005

    • Author(s)
      小西洋一郎
    • Journal Title

      臨床神経生理学第35回日本臨床神経生理学会学術大会抄録集 Vol.33, No.5

      Pages: 438

  • [Journal Article] 情緒刺激時の精神安定に関連した脳機能の回復速度2005

    • Author(s)
      中尾美穂
    • Journal Title

      医療情報学第25回連合大会論文集 Vol.25

      Pages: 190

  • [Journal Article] 脳機能反応に基づく立体画像の情報処理過程2005

    • Author(s)
      大泉綾
    • Journal Title

      医療情報学第25回連合大会論文集 Vol.25

      Pages: 190

  • [Journal Article] ウェアラブルコンピュータを用いた認知過程における脳機能反応2005

    • Author(s)
      小西洋一郎
    • Journal Title

      医療情報学第25回連合大会論文集 Vol.25

      Pages: 190

  • [Journal Article] 情緒的刺激によるMEG変化の時系列フラクタル解析2005

    • Author(s)
      中桐功雄
    • Journal Title

      医療情報学第25回連合大会論文集 Vol.25

      Pages: 189-190

  • [Journal Article] 時系列フラクタル解析法を用いた情緒的刺激によるMEG変化の検討2005

    • Author(s)
      中桐功雄
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌特別号第20回日本生体磁気学会大会論文集 Vol.18, No.1

      Pages: 280-281

  • [Journal Article] てんかん精神病の妄想症状に関連した脳磁場活動の局在2005

    • Author(s)
      石井良平
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌特別号第20回日本生体磁気学会大会論文集 Vol.18, No.1

      Pages: 284-285

  • [Journal Article] 運動観察時の事象関連脱同期によるMirror Neuron System の検討-MEGの空間フィルタ解析を用いて2005

    • Author(s)
      補永栄子
    • Journal Title

      日本生体磁気学会誌特別号第20回日本生体磁気学会大会論文集 Vol.18, No.1

      Pages: 272-273

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi