• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

フェライト粉末の高周波誘導加温を用いた癌焼灼システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17500332
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

猶原 隆  愛媛大学, 理工学研究科, 助教授 (50093935)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 祐司  愛媛大学, 理学部, 助教授 (20210958)
青野 宏通  愛媛大学, 理工学研究科, 助教授 (00184052)
前原 常弘  愛媛大学, 理工学研究科, 講師 (40274302)
Keywords癌治療 / ハイパーサーミア / ラジオ波焼灼療法 / フェライト粉末 / 高周波誘導焼灼法 / ヒシテリシス損失 / 動物実験
Research Abstract

今年度、本研究において実施した実験内容、及び得られた主な結果は下記の通りである。
1.粉末フェライト投与剤(磁性流体)の作製
各種の酸を用いてpH調整を行うことで、コロイド粒子の分散性を調べた。塩酸を用いた場合、pH1〜pH3の範囲で高い分散性が得られた。しかし、クエン酸、リンゴ酸、吉草酸を用いた場合には、いずれもすべてのpH領域で凝集が起こった。MgフェライトとMg_<0.5>Ca_<0.5>フェライトについては、調整剤として酢酸を用いた場合に、pH1〜pH3の範囲で分散性が認められた。
マグネタイトのコロイド溶液については、ろ過のみを繰り返し行うことで分散性が著しく向上した。
2.針状Mgフェライト針の作製と動物実験
ウサギを用いた動物実験において、高周波誘導加温法による肝臓の選択的な凝固壊死が観察された。したがって、針状Mgフェライトは肝癌焼灼療法への適用材料として有望と考えられ、体内留置した際の安全性の確認が急務とされる。
3.臨床試験用装置の試作と改良
昨年度試作した、高周波誘導焼灼療法に用いる「臨床試験用装置」を改良した。コイル形状については、曲面型と円筒型の2種類を作製して動物実験を行った。これにより、本研究で試作・改良した装置による肝癌の高周波誘導焼灼は十分に可能であることが分かった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2006

All Journal Article (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (3 results)

  • [Journal Article] 癌の高周波誘導焼灼法に用いる針状フェライトの開発2006

    • Author(s)
      猶原 隆, 政木 大典, 平澤 英之, 青野 宏通, 前原常弘, 渡部祐司
    • Journal Title

      工学ジャーナル(愛媛大学理工学研究科紀要) 5

      Pages: 74-78

  • [Journal Article] フェライトの高周波誘導加温を用いた肝癌焼灼療法の開発-医理工連携による試み-2006

    • Author(s)
      楢原 隆, 青野 宏通, 平澤 英之, 前原 常弘, 渡部 祐司
    • Journal Title

      日本金属学会会報(まてりあ) 45・9

      Pages: 664-669

  • [Journal Article] Preparation of Fine MgCa-Ferrite Powder Having High Heat Generation in an AC Magnetic Field for Thermal Coagulation Therapy2006

    • Author(s)
      H.Hirazawa, H.Aono, T.Naohara, K.Mori, Y.Hattori, T.Maehara, Y.Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of the 5th International Symposium on Electromagnetic Processing of Materials, Sendai, Japan

      Pages: 275-280

  • [Journal Article] High-Heat Generation Ability in AC Magnetic Field for Ti Tube Fille with Ferrite Powder2006

    • Author(s)
      H.Hirazawa, K.Uchihara, H.Aono, K.Hiraoka, T.Naohara, S.Nomura, T.Maehara, Y.Watanabe
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics 45・11

      Pages: 8673-8675

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体加熱針及びこれを用いた治療器具2006

    • Inventor(s)
      猶原 隆, 青野 宏通, 前原 常弘
    • Industrial Property Rights Holder
      (株)アドメテック愛媛大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-00901
    • Filing Date
      2006-01-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体加熱針及びこれを用いた治療器具2006

    • Inventor(s)
      猶原 隆, 青野 宏通, 前原 常弘
    • Industrial Property Rights Holder
      (株)アドメテック愛媛大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-074913
    • Filing Date
      2006-03-17
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 生体加熱材料として用いられるMgFe_2O_4の製造方法及びこの製造方法により得られたMgFe_2O_42006

    • Inventor(s)
      青野 宏通, 猶原 隆, 前原 常弘, 坂井 萌
    • Industrial Property Rights Holder
      (株)アドメテック愛媛大学
    • Industrial Property Number
      特願2006-00901
    • Filing Date
      2006-03-09

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi