2006 Fiscal Year Annual Research Report
脊髄損傷対麻痺者における運動時Natural Killer Cell活動変動
Project/Area Number |
17500368
|
Research Institution | Wakayama medical university |
Principal Investigator |
田島 文博 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00227076)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中村 健 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80299635)
峠 康 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10372864)
|
Keywords | 運動器リハビリ / スポーツ医学 / 理学療法 / 免疫学 / 脊椎脊髄病学 |
Research Abstract |
研究計画に従い、脊髄損傷対麻痺者を対象として本実験を行った。研究の参加に同意を得た脊損者7名(343±7.1)と健常者6名(28.8±7.7)に同じプロトコールで測定を行った。事前に上肢エルゴメーターを用いて測定した最大酸素摂取量は脊損者27.9±3.0、健常者25.7±4.1ml/kg/minで差を認めなかった。それぞれの被験者の最大酸素摂取量の60%負荷でエルゴメーターによる2時間の連続運動を実施した。運動前、運動開始1時間、運動終了、運動終了2時間で採血を行い、NK細胞活性、PGE、コルチゾール、アドレナリンの血中濃度測定を行った。同時に、CBCの測定も行った。その結果、白血球数は両群とも運動開始とともに上昇した。NKCAの結果は、健常者では運動開始時間から運動終了2時間後まで上昇を認めた(P<0.05)。一方、脊損者では運動終了直後に低下(P<0.05)し、運動終了後2時間で回復した。血中アドレナリンは両群とも運動中上昇(P<0.05)し、運動終了2時間後回復した。血中コルチゾールは両群で、実験を通じて変動を認めなかった。PGE2は脊損者では運動終直後に浄書し、運動終了2時間後に回復したが、健常者のPGE2は実験中変化を示さなかった。本実験により、脊損者は2時間の最大酸素摂取量60%のエルゴメーター運動によりNKCAが低下することが判明した。今回の測定の結果より、NKCA低下にPGE2が関与している可能性がある。
|
Research Products
(1 results)