2007 Fiscal Year Annual Research Report
技術的素養の育成を重視した初・中・高等学校教育一貫の技術教育教材開発
Project/Area Number |
17500641
|
Research Institution | Hyogo University of Teacher Education |
Principal Investigator |
松浦 正史 Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 教授 (40036447)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 貞登 上越教育大学, 学校教育学部, 教授 (40230396)
森山 潤 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (40303482)
土井 康作 鳥取大学, 地域学部, 教授 (20294308)
浅田 茂裕 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (40272273)
有川 誠 福岡教育大学, 教育学部, 准教授 (50325437)
|
Keywords | 技術教育 / 教材開発 / 先端技術の教材化 / 初・中・高一貫教育 |
Research Abstract |
中学校技術科はものづくりを通して生徒の発達支援、すなわち人間形成の一部を担っている教科である。日本産業技術教育学会旧課題研究委員会は、小学校から高等学校まで一貫教育をするため普通技術教育の振興を展開してきた。本研究は小・中・高等学校一貫の普通技術教育を進めるため、教育課程を開発し、さらに具体的に教材を開発しようとするものである。小学校教育では伝統的な子供の遊びを導入する。それらの教育的意義の位置づけや指導法の開発を行う。これは初等教員養成とも連動させる。中学校教育では先端技術の教材化を目指す。ロボット、燃料電池及びバイオなどを中学生にどのように導入するか探究する。高等学校では中等教育学校を中心に科学と技術の融合について探究した。 研究分担者は大別して3班に区分する。小学校教育研究班は教育課程研究班、教材開発研究班および初等教員養成カリキュラム研究班に区分した。教育課程研究班は先行研究や比較研究により我が国の初等技術教育のあるべき姿を探索した。同時に研究指定校になっている東京都大田区の矢口小学校に全面的に支援をおこなった。教材開発研究班は我国の伝統的玩具の製作を現在の小学生に適合するように加工法、材料及び形状について検討する。マニュアル作りも行うことができた。初等教員養成カリキュラム研究班は全国の大学教育学部及び教育大学に対し初頭教員養成課程のカリキュラムの中でものづくり教育の現状を調査した。 先端技術の教材化研究班はロボット、燃料電池及びバイオなどの先端技術を中学生にどのように導入するか検討する。これには単なる知識や技能の定着を目指すだけでなく、生徒の意識を育てることも含む。 中等教育学校における技術教育の研究班は全国の中等教育学校における技術教育の現状を調査する。カリキュラム、教材、教師や生徒の意識などを調査した。
|
Research Products
(6 results)