2007 Fiscal Year Annual Research Report
チキソトロピーゲルによる水質汚染物質の目視計測法の開発
Project/Area Number |
17510074
|
Research Institution | Kanagawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
斎藤 貴 Kanagawa Institute of Technology, 工学部, 教授 (10186942)
|
Keywords | 公害防止・対策 / 水質汚濁 / モニタリング / 有害化学物質 / 環境分析 / チキソトロピーゲル / 簡易分析 / 目視計測 |
Research Abstract |
医療用消毒剤の簡易かつ迅速な定量法を目指して、チキソトロピーゲルを調製し、このゲルを抽出及び発色媒体とした環境水中の医療用消毒剤の目視計測法について検討を行った。目的物質として、病院での使用量が多いグルコン酸クロルヘキシジン(CG)消毒液を選択した。 N-ラウロイル-_L-グルタミン酸-α,γ-ジブチルアミド0.88mgをο-ジクロロベンゼン0.1mLに溶解して調製したチキソトロピーゲルに対し、試料溶液4mL、テトラブロモフェノールフタレインエチルエステル(TBPE)溶液2mLの条件で測定を行った。CGがTBPEと会合体を形成し発色したゲルの最大吸収波長を測定したところ、607.5nmに最大吸収強度を持つ可視吸収スペクトルが得られた。CGに対するゲルの発色応答は、吸光光度分析において1〜6μmol/L(0.9〜5.4mg/L)の濃度範囲でA=0.109[CG](A:吸光度、CG:CG濃度μmol/L)直線関係が得られた。定量値の再現性は、2及び5μmol/L(1.8及び4.5mg/L)の濃度で測定を行ったところ、定量値のバラツキは相対標準偏差でそれぞれ5.5及び2.5%となり、実用の範囲内であった。また呈色試薬の検討として、ピクリン酸塩、2,6-ジクロロインドフェノールを用いて本法に従ってCGを測定したところ、感度及び再現性ともにTBPEが優れていることが明らかとなった。 応用例として、環境試料水(河川水)を用いて調製したCG試料水溶液に対し目視計測による定量を行った結果、調製した溶液の濃度と測定値とは良好な相関を示し、環境試料水中の共存物質の影響を受けずにTBPE活性物質を定量できることがわかった。
|
Research Products
(1 results)