• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

日本におけるフェミニズムと宗教研究の再編成

Research Project

Project/Area Number 17510219
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

川橋 範子  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教授 (10303687)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒木 雅子  京都学園大学, 人間文化学部, 教授 (20319437)
小松 加代子  湘南国際女子短期大学, 国際ビジネス総合学科, 助教授 (90211911)
熊本 英人  駒沢大学, 仏教学部, 助教授 (20327745)
Keywordsフェミニズム研究 / 宗教学 / 文化人類学 / 社会学 / 仏教学
Research Abstract

18年度は、「宗教と社会」学会において「『ジェンダーで学ぶ宗教学』の可能性」のテーマセッションを企画し、6月の第14回学術大会で実施した。本科研研究者のうち川橋(司会者)小松(コメンテーター)黒木(発表者)が加わった。なお、このテーマセッションと関連して、19年4月以降に世界思想社から、『ジェンダーで学ぶ宗教学』が出版予定である。
5月にはスイスのチューリッヒ大学でConstructing Gender in Religious Symbol Systems : Approaches within the Study of Religionのシンポジウムが開催され、川橋、小松、黒木が参加し、女性宗教研究者のネットワークを広げることができた。
9月には川橋がイギリスのランカスター大学で、Gender & Spiritual Praxis in Asian Contextsのシンポジウムで発表した。
また、熊本が9月の日本宗教学会第65回学術大会において「近代曹洞宗における仏教婦人」の発表を行った。
18年度の研究会では、4月に南山大学宗教文化研究所の大谷栄一氏に「日蓮主義の女性観」の話をしていただき、12月に次回「宗教と社会」学会のテーマセッションうちあわせ(以下参照)と今年度の総括を行った。
また、IAHR(国際宗教学宗教史会議)のなかで、女性研究者のウェブが立ち上がり、川橋が運営委員として加わった。これと関連して、2007年5月にタイで行われるIAHR学術会議の「各国の女性宗教学者の現状」のパネルで、川橋が日本の現状を発表する予定である。
2007年6月、「宗教と社会」学会第15回学術大会のテーマセッションにおいて川橋と熊本が「仏教ルネッサンスの向こう側-ラディカルな現代仏教批判」を企画している。このため19年4月21日に、研究会および打ち合わせを行う予定である。
(799文字)

  • Research Products

    (7 results)

All 2007 2006

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 宗門における男女共同参画推進のために2007

    • Author(s)
      川橋範子
    • Journal Title

      全仏 525

      Pages: 6-7

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近代曹洞宗における仏教婦人2007

    • Author(s)
      熊本英人
    • Journal Title

      宗教研究 351

      Pages: 270-271

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 女神神学とフェミニスト神学との対話は何を示すのか2007

    • Author(s)
      小松加代子
    • Journal Title

      湘南国際女子短期大学紀要 14号

      Pages: 31-46

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] ポストコロニアリズム・フェミニズム・宗教2007

    • Author(s)
      川橋範子
    • Journal Title

      ジェンダー人類学を読む(世界思想社)

      Pages: 289-309

  • [Journal Article] 「寺族」問題-僧侶の妻は「お寺の幽霊」なのか2007

    • Author(s)
      川橋範子
    • Journal Title

      宗教と現代がわかる本(平凡社)

      Pages: 214-217

  • [Journal Article] 「逆さま」の神学から「はざま」の神学へーポストコロニアル主体の再構築にむけて2007

    • Author(s)
      黒木雅子
    • Journal Title

      人間と文化研究 19号

      Pages: 113-131

  • [Journal Article] 仏教とジェンダーフリー・バッシング(性差)2006

    • Author(s)
      熊本英人
    • Journal Title

      現代と仏教-いま、仏教が間うもの、問われるもの

      Pages: 160-171

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi