• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

A Cultural Study in the Victorian Debate on Vivisection

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17520150
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

TANJI Ai  The University of Tokyo, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90133686)

Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywordsヴィクトリア朝 / 生体解剖論争 / 動物愛護文化 / 文化研究 / H・G・ウェルズ / モロー博士の島
Research Abstract

ヴィクトリア朝英国における生体解剖をめぐる論争は、めざましい発展を示しながら唯物論化していったヴィクトリア朝の科学(生体解剖とはそのような科学の典型としての生理学が生み出した新しい科学的方法だった)と、18 世紀後半以降、福音主義などの影響とともに発展していた動物愛護の文化が真っ向から衝突した事件であった。そのようなものとしての生体解剖論争のなかに、そしてその論争のディスコース圏のなかで書かれた多くの文学作品(たとえばウィルキー・コリンズの『心と科学』、H・G・ウェルズの『モロー博士の島』、G・B・ショー『医者のジレンマ』など)のなかに、われわれは、宗教性を離れて没道徳的に真実を追求しはじめた唯物論的な科学にたいするヴィクトリア朝人のさまざまな反応を見てとることができるだろう。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (7 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 『ハワーズ・エンド』の文化研究的読解都市退化論と「土地に還れ」運動2009

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      英米小説の読み方(林文代編)

      Pages: 115-134

  • [Journal Article] 『ハワーズ・エンド』の文化研究的読解への不満貧困と帝国主義をめぐる人間主義的問い2009

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      英米小説の読み方(林文代編)

      Pages: 135-155

  • [Journal Article] 進歩のなかの退化H・G・ウェルズのSF、あるいは後期ヴィクトリア朝の光と影2008

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      『夜想』ヴィクトリアン特集(ステュディオ・パラボリカ)

      Pages: 150-157

  • [Journal Article] ヴィクトリア朝生体解剖論争と『ドリアン・グレイの肖像』2008

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      オスカー・ワイルド研究 第9号

      Pages: 25-42

  • [Journal Article] インタビュー「ヴィクトリア朝を背景に誕生した『ドラキュラ』2007

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      『夜想』ヴァンパイア特集(ステュディオ・パラボリカ)

      Pages: 162-175

  • [Journal Article] 後期ヴィクトリア朝におけるイングリッシュネス概念の成立2007

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      平成15年度~18年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究報告集

      Pages: 167-82

  • [Journal Article] 都市を歩くこと 『ダロウェイ夫人』における文化と意志2006

    • Author(s)
      丹治愛
    • Journal Title

      ヴァージニア・ウルフ「ダロウェイ夫人」(窪田憲子編)(ミネルヴァ書房)

      Pages: 29-47

  • [Presentation] 「英語を教えること、英文学を教えること」司会=丹治愛2008

    • Author(s)
      丹治愛、真野泰、アルヴィ宮本なほ子、玉井〓
    • Organizer
      日本英文学会第80回全国大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2008-05-25

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi