• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

カリブ海からインド洋にわたって散在する仏クレオール語の全体像

Research Project

Project/Area Number 17520153
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

恒川 邦夫  Hitotsubashi University, 名誉教授 (60114956)

Keywordsクレオール語 / セーシェル共和国 / マダガスカル島 / 多言語国家 / クレオール語諸島連合 / フレンチ・クレオール / フランコフォニー / ブラック・アフリカ
Research Abstract

1.平成19年7月6目から9日まで、セント・アンドルース大学主催のシンポジウム「ヨーロッパとその外部」Europe ant its othersに出席。中心としてのヨーロッパと周辺(休植民地、ラテンアメリカ諸国、欧州連合の新メンバー国)との様々な関係、そこから派生してくる種々の《ボーダー》の問題について知見を深めた。発表者としても「極東を媒介にしてヨーロッパのペルソナを理解すること」と題して参加(現在英文で成果論文集の出版準備中)。
2.平成20年1月10日から19日まで、パリのユネスコで開催された「サンゴール・シンポジウム:アフリカにおけるイスラムとキリスト教の出会い:政教分離の問題について」に招待され、発表。「政教分離と宗教心」Laicite et spiritualiteと題してパネル発表をした。著名なアフリカ研究者や宗教問題の専門家と意見を交換し、有意義であった。
3.平成20年2月20日から3月6日まで、パリ経由でマダガスカルの首都アンタナナリヴォへ赴き、首都の大学の文学部で言語学およびフランス文学の専門家と会い、意見交換した。1960年にフランスの植民地から独立したあと、仏語表現言語はどのようになった、現在のマダガスカルの言語使用はどのようになっているか、など興味深い問題について情報を得ることができた。またマダガスカル語表現、フランス語表現のめぼしい作家たちにインタヴューを試み、あわせて出版物を購入し、今後の研究の基礎となる知識を得た。

  • Research Products

    (5 results)

All 2007

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 《クレオール》な詩人たち2007

    • Author(s)
      恒川邦夫
    • Journal Title

      現代詩手帖(4月) 50・4

      Pages: 8-10頁

  • [Journal Article] 《クレオール》な詩人たち2007

    • Author(s)
      恒川邦夫
    • Journal Title

      現代詩手帖(5月) 50・5

      Pages: 8-10頁

  • [Journal Article] 《クレオール》な詩人たち2007

    • Author(s)
      恒川邦夫
    • Journal Title

      現代詩手帖(6月) 50・6

      Pages: 8-10頁

  • [Journal Article] 《クレオール》な詩人たち2007

    • Author(s)
      恒川邦夫
    • Journal Title

      現代詩手帖(7月) 50・7

      Pages: 8-10頁

  • [Journal Article] 《クレオール》な詩人たち2007

    • Author(s)
      恒川邦夫
    • Journal Title

      現代詩手帖(8月) 50・8

      Pages: 8-10頁

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi