2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17520164
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高橋 義人 京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 教授 (70051852)
|
Keywords | グリム / メルヘン / ゲルマン信卯 / シンデレラ / いばら姫 / ホレおばさん / サンタクロース / 農耕儀礼 |
Research Abstract |
グリム兄弟が『グリム童話集』を蒐集した動機には、文化ナショナリズムがあった。ナポレオンによって国土が蹂躙され、「ドイツ人による神聖ローマ帝国」が崩壊したなかで、グリム兄弟はドイツ文化を称揚しようとした。そのとき彼らが注目したのは、一つには古いゲルマン神話であり、もう一つには古くから伝わるドイツのメルヘンだった。前者は『ドイツ神話学』全三巻となって、そして後者は『グリム童話集』となって結実した。じつはこの両者はいわば二つ一組のセットをなしている。 古代ゲルマン信仰は、キリスト教がヨーロッパ全土に普及してからも、特に農村部に長いこと民間信仰となって残っていた。この民間信仰を育んだのは、農耕儀礼に由来する祭りと、民衆が口から口へと語り継ぐメルヘンだった。 「シンデレラ」物語で、ヒロインはある日、危機に陥り、その危機を乗り越えるために動物や植物の助けを借り(多くの類話では動物や植物に仮装し)、最後には王子と結婚し、ふたたび幸せになる。この過程は農耕暦に対応している。本研究では、農民が動植物に仮装する中部ヨーロッパのさまざまな祭を考察し、これらの祭と「シンデレラ」のあいだに認められる照応関係を明らかにした。 「いばら姫」はフランス起源だが、これをグリム兄弟は、塔の上に住み糸を紡いでいる老婆をホルダと結びつけることによって、さも古いドイツのメルヘンであるかのように作り直している。ゲルマンの女神ホルダの登場によって、「いばら姫」は神話的な性格を帯びたメルヘンとなった。 このホルダ(ホレ)を主役に据えたのが、「ホレおばさん」である。ホルダは豊穣の女神として、人々が勤勉に働くかどうかをつねに監督している。そして働き者にはほうびを、怠け者には罰を与える。このメルヘンには、古代ゲルマン信仰に由来する豊穣信仰が明確に表れている。 来年度は「白雪姫」「ラプンツェル」「ヘンゼルとグレーテル」「蛙の王さま」などを考察する。
|
Research Products
(3 results)