• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

エスニシティの新たなる地平:アメリカ文学における新しいユダヤ性

Research Project

Project/Area Number 17520176
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

新田 玲子  Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (40180674)

Keywordsアメリカ文学 / ユダヤ系作家 / エスニシティ / ポストモダン / ホロコースト / ウォルター・アビッシュ / ポール・オースター / ユダヤ性
Research Abstract

今年度は本研究の最終年度にあたるため、研究の総まとめと公表を中心とした活動を行った。
まず、昨年度行ったWalter Abish,Harold,Jaffe,Raymod Federman,David Matlinのインタビューを、『英語青年』5月号から8月号にかけ、作家の略歴を加えて順次掲載していった。
次に、一昨年度開始したPaul Austerのユダヤ性についての研究をThe25th Internationa Literature and Psychology Conferenceで発表するため、6月30日から7月9日までポルトガルに赴いた。この会議中、"Paul Auster's New Jewishness in the USA: An Analysis of The Invention of Solitude"という題目で口答発表した他、昨年インタビューを行ったWalter AbishやRaymond Federmanに関する研究動向について意見を交換したり、新しい資料の提供を受けたりした。
8月〜10月には、『英語青年』に発表したインタビューの日本語訳に、作家に点検してもらったインタビューの原文、より詳細な作家履歴、さらにはインタビューに関する思い出話を書き添え、本として出版できるよう準備して今年の広島大学出版の助成金申請に応募した。残念ながら今回は選に漏れたが、今後、何らかの形で公表を目指している。
12月にはオバマ氏の大統領当選を受け、アメリカにおける初の黒人大統領誕生の意味をアメリカの人種差別の歴史の中で振り返り、「真の自由と平等とは」を完成。1月にNew Waveに発表した。また、3月には、「ジョーゼフ・ヘラーが描くユダヤ体験」の執筆を担当した共著『アメリカ文学における階級-格差社会の本質を問う』の出版にこぎつけた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 真の自由と平等とは2009

    • Author(s)
      新田 玲子
    • Journal Title

      New Wave 34

      Pages: 9-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(1) : ウォルター・アビツシュ2008

    • Author(s)
      新田 玲子
    • Journal Title

      英語青年 1911号

      Pages: 88-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー : (2)ハロルド・ジェフィ2008

    • Author(s)
      新田 玲子
    • Journal Title

      英語青年 1912号

      Pages: 154-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(3) : レイモント・フェダマン2008

    • Author(s)
      新田 玲子
    • Journal Title

      英語青年 1913号

      Pages: 234-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(4)ディヴィツド・マトリン2008

    • Author(s)
      新田 玲子
    • Journal Title

      英語青年 1914号

      Pages: 72-77

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Paul Auster's New Jewishness in the USA : An Analysis of The Invention of Solitude2008

    • Author(s)
      新田 玲子
    • Organizer
      The 25th Internationa Literature and Psychology Conference
    • Place of Presentation
      ポルトガル、リスボンInstituto Superior de Psicologia Aplicada
    • Year and Date
      2008-07-05
  • [Book] 『アメリカ文学における階級-格差社会の本質を問う』、「ジョーゼフ・ヘラーが描くユダヤ体験」2009

    • Author(s)
      田中久男監修, 早瀬博範編新田 玲子
    • Total Pages
      206-223
    • Publisher
      英宝社
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/remitta/Achievement.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi