• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Final Research Report

The New Horizon of Ethnicity--Postmodern Jewish Characteristics inAmerican Literature

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 17520176
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field ヨーロッパ語系文学
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

NITTA Reiko  Hiroshima University, 大学院・文学研究科, 教授 (40180674)

Project Period (FY) 2005 – 2008
Keywordsアメリカ文学 / ユダヤ系作家 / エスニシティ / ポストモダン / ホロコースト / ウォルター・アビッシュ / ポール・オースター / ユダヤ性
Research Abstract

1970年代以降の、ポストモダンに属するユダヤ系アメリカ作家の作品分析とインタビューを通し、それ以前のユダヤ系アメリカ作家の場合とは明らかに異なる、新しいユダヤ性の在り方を分析した。このうち、作品研究は英語論文や国際学会の口答発表を通じて公開した。一方インタビューは、作家解説を加えて雑誌に連載した。さらに、他のマイノリティ作家の研究者を招いてシンポジアムを開催し、多民族国家アメリカの将来についても議論した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2009 2008 2007 2006

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 「ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(4)ディヴィッド・マトリン」(単著)2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 72-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(3) : レイモンド・フェダマン」(単著)2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 234-239

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(2) : ハロルド・ジェフィ」(単著)2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 154-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ポストモダン・ユダヤ系アメリカ作家とのインタビュー(1) : ウォルター・アビッシュ」(単著)2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語青年

      Pages: 88-89

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paul Auster's New Jewishness inthe USA : An Analysis of The Inventionof Solitude(単著)2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語学英文學研究 第52巻

      Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Paul Auster のThe Invention of Solitudeにおける新しいユダヤ性-普遍性とのせめぎ合いから(単著)2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      アメリカ・エスニック文学研究 No.4

      Pages: 15-26

  • [Journal Article] Interview with Walter Abish(単著)2007

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語英文學研究 第51巻

      Pages: 75-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 現代文学への新たなアプローチ-戦争を知らない世代のための新しい反戦文学(単著)2007

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      広島大学表現技術プロジェクト研究センター 第3号

      Pages: 10-25

  • [Journal Article] 「Assimilation in PostmodernGlobalization: In Relation to WalterAbish's Jewishness in Eclipse Fever」(単著)2006

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      広島大学大学院文学研究科論集 第66巻

      Pages: 89-102

  • [Journal Article] Postmodernism and the Influence of theHolocaust in Walter Abish's AlphabeticalAfrica(単著)2006

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      英語英文學研究 第50号

      Pages: 51-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホロコーストの影響とポストモダン-ウォルター・アビッシュの分析を中心に(単著)2006

    • Author(s)
      新田玲子
    • Journal Title

      アメリカ・エスニック文学研究 第2号

      Pages: 69-86

  • [Presentation] Paul Auster's New Jewishness inthe USA : An Analysis of The Invention ofSolitude2008

    • Author(s)
      新田玲子
    • Organizer
      国際文学精神分析学会議
    • Place of Presentation
      ポルトガル、リスボン市(International Conference ofLiterature and Psychology)
    • Year and Date
      2008-07-06
  • [Presentation] 変容するエスニシティの表象--アメリカ合衆国におけるマイノリティ文学から2007

    • Author(s)
      新田玲子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会
    • Place of Presentation
      広島市、広島経済大学
    • Year and Date
      2007-10-14
  • [Presentation] Paul Austerの新しいユダヤ性-普遍化とのせめぎあいから2007

    • Author(s)
      新田玲子
    • Organizer
      日本アメリカ文学会
    • Place of Presentation
      広島市、広島経済大学
    • Year and Date
      2007-10-14
  • [Presentation] Postmodernism and the EthicalInfluence of the Holocaust in Walter Abish2007

    • Author(s)
      新田玲子
    • Organizer
      ハワイ人文学国際会議(The HawaiiInternational Conference on Arts andHumanities)
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市
    • Year and Date
      2007-01-14
  • [Book] アメリカ文学と階級(共著)2009

    • Author(s)
      早瀬博範(編)
    • Publisher
      英宝社
  • [Book] ジョーゼフ・ヘラーが描くユダヤ体験--『輝けゴールド』における戯画化された階級とユダヤ性2009

    • Author(s)
      早瀬博範(編)
    • Total Pages
      206-226
    • Publisher
      英宝社

URL: 

Published: 2010-06-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi