2005 Fiscal Year Annual Research Report
認知言語学的観点を生かした日本語教授法・教材開発研究
Project/Area Number |
17520253
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Ochanomizu University |
Principal Investigator |
森山 新 お茶の水女子大学, 国際教育センター, 助教授 (10343170)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒滝 真理子 日本大学, 法学部, 講師 (20366529)
遠山 知佳 神田外語大学, 留学生別科, 講師 (40383400)
|
Keywords | 認知言語学 / 日本語 / 教授法 / 教材開発 |
Research Abstract |
(1)英語におけるSLA・教材研究の文献調査(レビュー) 日本語教育の分野においては、認知言語学的な観点からの第二言語教材開発や教授法の研究はもちろん、第二言語習得研究すらも十分であるとは言えない。従ってまずは英語教育において、どのような第二言語習得研究や教材開発研究が行われているのか、先行研究を収集して明らかにし、応用可能性を検討した。 (2)英語教育における教材分析 英語教育においては認知言語学的な観点が生かされた辞書や教科書がいくつかできている(例:アルク「文法マラソン」、ベネッセ「E-Gate English-Japanese Dictionary」など)ので、これを収集し、認知言語学的な観点がどこにどのような形で生かされているのかを分析し、その効果や問題点などについて考察した。 (3)認知言語学的観点からの日本語・日本語教育研究の文献調査(レビュー) 日本語教育の分野においては、まずは認知言語学的な観点からの日本語・日本語教育研究にはどのような先行研究があるのかを収集するところから始めた。また認知言語学のパラダイムを日本語やその習得・教育研究に応用する際の問題点を探った。 (4)日本語教育における教材分析 現在用いられている日本語教材(教科書・辞書)を認知言語学的観点から分析し、その問題点やどのように改善すべきかについて、検討を加えていった。 以上の内容を研究するため、6月、8月、10月、11月、3月の5回の研究会を実施した。また研究発表や論文、書籍などを通じて公開した(裏面参照)。1年次の成果は来年度1年次報告書としてまとめる予定である。
|
Research Products
(6 results)