2007 Fiscal Year Annual Research Report
節の配列形態に視点を置く日英語対照分析と英作文教育の質の向上への貢献
Project/Area Number |
17520316
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
福地 肇 Tohoku University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90015884)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淺川 照夫 東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (50101522)
小川 芳樹 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (20322977)
西田 光一 東北大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (80326454)
|
Keywords | 英語学 / 音声学 / 言語学 / 日本語学 / 認知科学 / 翻訳 / 統語論 / 意味論 |
Research Abstract |
研究計画最終年度である本年度は、各研究分担者が初年度および次年度に個別に行った英語学・日本語学研究のうち、「複文構造の意味解釈およびメッセージの伝達」に関わる調査の成果を『表現形態から見た文法と英語表現教育の高度化」という視点から整理検討した。また、昨年度補助金で購入した言語・言語学関連の理論的文献を渉猟して、「日英語の統語構造と概念的意味構造の平行性と非平行性」「発話行為を含めた、複文構造によるメッセージ伝達」について、現時点における基本的な知見の確保と再整理作業を継続した。 これと平行して、浅川は、語彙意味論的手法および構文文法的手法を用いて、英語の不変化詞が動詞と共起することにより生じる述語的性質の分析を、結果構文研究の基礎の上に進めている。その結果、意味的な複合事象の統語的実現に関する一般的な法則性の解明と英語の二次述語を伴う節構造の分析に貢献している。小川は、生成文法の極小主義分析の手法を用いて、日本語の従属節内における動詞の単純現在時制の分布を調査し、日本語の複文構造と並列節構造の特徴を明らかにする作業を継続している。西田は、形式的には不定であるはずの名詞句表現が、語用論的な要因により意味的には照応表現として働く現象に着目し、それが統語上の複文構造と強い関連ぶありそうであるという予測を立てて、鋭意作業を進めてきた。研究代表者の福地は、3人の研究分担者と密接な連絡を取りながら、得られた知見を研究課題の視点の下で整理する作業を行い、「英語学から見た英作文」という題目で『英語青年』誌上に発表した。なお、以上の作業と並行して、本研究の視点に基づく英作文・英語表現のテキストの執筆を開始した。
|
Research Products
(3 results)