• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

古代ギリシアにおける公共圏と民主政コード形成の比較文化史的研究

Research Project

Project/Area Number 17520496
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionOsaka University of Foreign Studies

Principal Investigator

橋場 弦  大阪外国語大学, 外国語学部, 助教授 (10212135)

Keywordsギリシャ / 民主政 / アテナイ / 賄賂 / 公共性 / ポリス / 贈与 / 法制度
Research Abstract

(1)研究代表者(橋場)は、まず前古典期におけるギリシア諸ポリスにおいて、とくに初期成文法成立過程を、残された碑文をもとに解明することを課題とし、碑文集のテキストを検索、収集することにつとめた。とくに、民主政(的)コード形成との関わりにおいて、賄賂を禁止する法令が、いつ頃、どこから発生したのかを、キオス碑文などを手がかりに考察した。
(2)上記の研究課題を追求する目的で、関連する基礎的史料および研究文献を網羅的に収集し、コンピュータによって整理した。資料収集のためには、国内にある図書、雑誌論文を入手するために、数度にわたって国内出張を行った。また収集した資料を整理するための謝金を支出した。
(3)さらに9月から10月にかけて、ギリシア共和国に資料収集の目的で出張し、主としてアテネ国立碑文博物館(Epigraphical Museum)において、関連する碑文を直接精査し、既存の公刊テクストとの比較照合を行い、また多くの写真を撮影した。また関連する遺跡を調査し、アテネのアゴラ遺跡において、公職者(アルコン)が宣誓を行った「王のストア」正面の宣誓の石を調査した。また民主政コードの運用実態を調べるたあに、プニュクス民会議場跡を調べた。
(4)同時に、これまでの研究成果を英国ケンブリッジ大学の伝統ある学術雑誌Proceedings of Cambridg Philological Society(PCPS)に学術論文として投稿するためめ準備作業を進め、英文原稿を作成した。その英文校正を英文校正会社に依頼し、費用を支出した。
(5)たまたま日本国内を訪れていたケンブリッジ大学教授Paul Cartledge、およびダラム大学名誉教授Peter J.Rhodesに面会し、上記課題について意見交換し、また上記英文学術論文についてのレヴューを依頼し、討論した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] ギリシア演劇とアテナイ民主政2005

    • Author(s)
      橋場 弦
    • Journal Title

      劇場文化 8

      Pages: 222-235

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi