2007 Fiscal Year Annual Research Report
中世フランスの住空間の構造と機能に関する歴史考古学的研究
Project/Area Number |
17520507
|
Research Institution | Toyo University |
Principal Investigator |
堀越 宏一 Toyo University, 文学部, 教授 (20255194)
|
Keywords | 西洋中世史 / 中世ヨーロッパ考古学 / 住居史 / 生活史 / 中世城砦 |
Research Abstract |
この研究の課題は、今もなお現存する中世建物と発掘された中世建物遺跡に関する考古学的研究の総括と同時に古文書史料調査に基づいて、6〜15世紀のフランスにおける、世俗の住空間の構造と機能の実態とその歴史的変遷を解明することにある。具体的な研究対象としては、貴族の住居である城、都市民の住居である町屋、農民の住居である農家という3つを中心としている。 平成17年度では、南仏農村遺跡のほか、特に城に関して、ノルマンディー地方のカーンとジゾールの現地調査を通じて、これらの城砦が11〜12世紀の城砦建築の先端例であることを理解できた。平成18年度には、ロワール地方に残るカロリング期国王館(ドゥエ・ラ・フォンテーヌ)と中世城砦遺跡(ロッシュ城、シノン城、ランジェ城など)の現地調査によって、中世フランスの城砦建築の発達の過程で、その中心的起源がロワール地方の9世紀以降の王館にあること、1200年前後のフィリップ2世の一連の国王築城政策によって、中世フランスの城の典型的スタイルが確立したことを確認した。 平成19年度には、引き続き、ロワール地方に加えて、ブルターニュ地方東部に残る11〜12世紀の城砦建築を調査すると同時に、ブルターニュ地方東部とパリに残る中世都市家屋の調査を行った。 これによって、城に関しては、初期の長方形の城の天守塔の機能と実態も理解を深めると同時に、中世都市家屋の構造については、入口と店舗の店台の構造を実例に即して確認することができた。ブルターニュ地方のヴィトレでは、中世都市家屋に設けられた木製の店台が現存していて、敷地が限定された都市空間において、効率的に店舗が設けられていることがよく理解できた。
|
Research Products
(2 results)