2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
17520518
|
Research Institution | Shiga University |
Principal Investigator |
小笠原 好彦 滋賀大学, 教育学部, 教授 (00000480)
|
Keywords | 同范軒瓦 / 同形式軒瓦 / 古代寺院 / 造営氏族 / 蓮華文 / 瓦当范 / 造瓦工人 / 渡来系氏族 |
Research Abstract |
7世紀の飛鳥時代と白鳳時代に造営された古代寺院に葺かれた同范・同形式の軒瓦を葺いた寺院の造営氏族の性格をより明らかにするため、飛鳥寺院では、河内の新堂廃寺、大和の立部寺、山背の北野廃寺の軒瓦類を検討した。また、白鳳寺院として、河内の鳥坂寺跡、大和の二光寺廃寺、尼寺廃寺、山背の平川廃寺、近江の宮井廃寺、備前の賞田廃寺、九州の観世音寺から出土している瓦類を検討した。これらのうち新堂廃寺は河内の最古期に造営された寺院であるが、この寺院の同范軒瓦、同形式の軒瓦の展開から、造営氏族の性格をさらに具体的に想定することが出来そうである。 また、平川廃寺から出土している同范軒瓦が近江蒲生郡の千僧供廃寺に葺かれていることが判明し、この千僧供廃寺の同范軒瓦を介して宮井廃寺を造営した氏族の性格をさらに明らかにできそうである。 さらに、山背の最古期の寺院である北野廃寺の性格は、古くから多くの論争があり、これまでたどった研究経過を整理し、同范・同形式の軒瓦の関連から、この寺院の性格を明らかにできそうである。また、山背の蟹満寺からは高麗寺の同范軒瓦が出土しており、二寺院の造営氏族の関連も検討を試みてみた。また、日本では飛鳥時代に造営された飛鳥寺で10弁蓮華文軒瓦が製作されており、その系譜を探るために中国山東省の博物館を訪れ、この地域に10弁軒丸瓦が存在することを知ることができた。なお、準備段階の研究と新たな研究成果をふくめ図書として刊行した。
|
Research Products
(1 results)