• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

EUにおける中国系第二世代の学校適応に関する教育人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 17530622
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

山本 須美子  東洋大学, 社会学部, 助教授 (50240099)

Keywords教育人類学 / 学校適応 / 中国系第二世代 / イギリス、フランス
Research Abstract

平成17年度の研究計画においては、中国系第二世代の学校適応の実態とその要因を明らかにするために、イギリスのロンドンにおいてのみ現地調査を行う予定であったが、フランスのパリにおいても現地調査を実施することができた。以下現地調査及び文献収集によって得られた新たな知見である。
1.EU各国における中国系社会の概要と歴史的変遷過程を文献から明らかにした後、特にイギリスとフランスにおける中国系社会の特徴を現地調査も踏まえて明らかにした。イギリスの中国系社会は、広東語が主に話され飲食業に集中し散住していること、フランスの中国系社会は方言集団ごとに職業集団が形成され職業が多様で、数地域に集住していることを特徴として指摘した。
2.イギリスにもフランスにも週末1時間半〜2時間の中国語教育を実施する補習校があり、設立及び運営母体は中国系オーガニゼーションである。イギリスの中国語の補習校は、広東語の教授がほとんどで母語教育としての役割を果たしていたのに対して、フランスの補習校は北京語の教授のみで母語は中国語方言である子が多いため、母語教育としての役割を果たしていなかった。近年、両国において、中国本土の簡体字とピンインによる北京語教育のクラス増加の傾向が強まっていることがわかった。
3.イギリスもフランスも中国系第二世代は、学校に適応し、成績が良い子が多いことが、資料からだけでなく、中国系第二世代へのインタビューからも明らかになった。その原因としては、親の教育に対する態度が熱心であること、学校で良い成績を取って自分のやりたいことに繋げたいという本人の意識の高いことを指摘した。また、イギリスの20代の第二世代女性へのインタビュー調査から、移住の経験によるジェンダーの世代的再編を明らかにした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2006

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 中国系女性移民にみるジェンダーの再編2006

    • Author(s)
      山本 須美子
    • Journal Title

      東洋大学社会学部紀要 第43-2号

      Pages: 173-190

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi