• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

固体表面における分子やラジカルの化学反応立体ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 17550011
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 美智雄  Osaka University, 大学院・理学研究科, 講師 (30281116)

Keywords表面界面物性 / 原子・分子物理 / 触媒・化学プロセス
Research Abstract

気相分子が固体表面で繰り広げる化学反応過程では、入射分子の立体ダイナミクスが鍵となる非平衡過程が重要な役割を果たしていると考えられる。しかし、これまで衝突の際の入射分子の分子配向が表面化学反応におよぼす影響を直接的に観察した例はほとんどない。私は表面の化学反応素過程における立体反応ダイナミクスを実験的に明らかにし界面における非平衡反応プロセスを解明することを目的とした研究を進めてきている。本年度は、前年度研究を継続して、表面に入射する分子の向きを揃えることの可能な超高真空対応型配向分子線装置を用いて、六極不均一電場中の分子のシュタルク効果により単一回転量子状態をもつ対称コマ型分子(ここでは具体的に塩化メチル分子(CH_3Cl))を選択し、配向させ、固体表面に入射し、表面に付着する確率を調べた。配向したCH_3Cl分子をCH_3基端あるいはCl基端から清浄なSi(001)表面に入射して、付着確率の被覆率依存性を測定し、反応過程における立体効果について明らかにした。初期付着確率に配向依存性の現れない低温領域でも、被覆率に依存して現れる配向効果を詳細に解析した。その結果、低温では、分子状の物理吸着状態と解離吸着状態が共存し、そこに至る反応経路を分子配向によって制御できることが明確になった。本年度はさらに一酸化窒素分子(NO)のSi(111)表面での解離吸着における立体効果もX線光電子分光法を用いて詳細に調べた。その結果、N端からの入射で反応確率が高いことを見出し温度依存性を明らかにした。これも、CH_3Cl同様に入射NO分子が前駆体状態に捕捉される非平衡過程に分子配向効果が現れた結果と考えている。また、表面酸化過程における立体効果を調べるために、配列の揃った分子線を発生させる装置の開発を行い、Cuならびにその合金表面における酸化過程についても新しい知見を得た。

  • Research Products

    (14 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Unravelling the Role of Steps in Cu_2O Formation via Hyperthermal O_2 Adsorption at Cu(410)2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry C 111

      Pages: 17340-17345

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reaction Path Selection with Molecular Orientation of CH_3Cl on Si{100}2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 129

      Pages: 10052-10053

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray photoemission study of the temperature-dependent CuO formation on Cu(410)using an energetic O_2 molecular beam2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Journal Title

      Physical Review B 75

      Pages: 233413-1-4

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Location of Hydrogen Adsorbed on Rh(111)Studied by Low-Energy Electron Diffraction and Nuclear Reaction Analysis2007

    • Author(s)
      福岡正幸
    • Journal Title

      Physical Review B 75

      Pages: 235434-1-9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of vibrational and rotational excitations on the dissociative adsorption of O_2 on Cu surfaces2007

    • Author(s)
      盛谷浩右
    • Journal Title

      Journal of Physical Chemistry C 111

      Pages: 9961-9967

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pressure and temperature dependence of cuprous oxide nucleation on Cu(410)2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Journal Title

      Journal of Physics; Condensed Matter 19

      Pages: 305022-1-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New Oriented-Molecular-Beam Machine for Surface Stereochemistry with X-Ray Photo-Emission Spectroscopy

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 超熱酸素分子線によるCu(410)表面の酸化物生成の表面温度依存性2008

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Organizer
      第55回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2008-03-27
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] 超熱酸素分子線による銅酸化物生成過程の光電子分光研究2008

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Organizer
      第3回JAEA放射光科学研究シンポジウム
    • Place of Presentation
      SPring-8
    • Year and Date
      2008-02-28
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Role of Steps in Oxide Formation on Stepped Cu Surfaces using a Hyperthermal O_2 Molecular Beam2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Organizer
      VAS12
    • Place of Presentation
      イタリア
    • Year and Date
      2007-07-22
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] シリコン表面の立体化学反応ダイナミクス2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Organizer
      第23回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-06-14
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] グラファイト表面での塩化メチル分子の散乱過程における分子配向効果2007

    • Author(s)
      福山哲也
    • Organizer
      第23回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      神戸大学
    • Year and Date
      2007-06-13
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Photoemission study of the oxidation process via hyperthermal O_2 adsorption at Cu and Cu_3Au2007

    • Author(s)
      岡田美智雄
    • Organizer
      The 3rd International Workshop on Oxidation Reactions SPring-8, JAERI-CMD, OU Joint Seminar
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-05-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Presentation] Effects of vibrational and rotational excitations on the dissociative adsorption of O_2 on Cu surfaces2007

    • Author(s)
      盛谷浩右
    • Organizer
      The 3rd International Workshop on Oxidation Reactions SPring-8, JAERI-CMD, OU Joint Seminar
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2007-05-10
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi