• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

ワイドギャップ半導体デバイス開発のためのナノスケール固体熱伝導モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 17560185
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

松本 充弘  京都大学, 工学研究科, 助教授 (10229578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧野 俊郎  京都大学, 工学研究科, 教授 (30111941)
若林 英信  京都大学, 工学研究科, 助手 (00273467)
Keywords固体熱伝導 / ワイドギャップ半導体 / 格子振動解析 / 界面熱抵抗 / フォノン寿命
Research Abstract

高い絶縁性能と電子速度を有し次世代半導体材料として有望な,シリコンカーバイド(SiC)や窒化ガリウム(GaN)などのワイドギャップ半導体について,ナノ〜マイクロスケールの半導体素子の熱物性や熱輸送機構に焦点を絞り、定量的な予測が可能となるモデル構築を目指すことを目的として研究を行っている.具体的には分子動力学法などの分子シミュレーション、ボルツマン方程式などの波動論レベルのシミュレーション、ならびに我々のグループが最近開発した格子振動解析の新しい手法を統合することで、ナノスケールの構造性固体の熱物性を予測する定量的モデルを構築することを目指している。本年度は,100nm程度以下の空間スケールでの熱特性を求めるためのシミュレーターの基礎となる各種分子動力学(MD)シミュレーションコードを作成し,Si結晶,Si/SiO2界面系,Si/SiC界面系などの熱伝導評価と格子振動解析を行い,フォノン寿命やフォノン平均自由行程,界面でのフォノン散乱などについて知見を得た.

  • Research Products

    (2 results)

All 2005

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Microscale Heat Conduction and Interfacial Resistance in Solid2005

    • Author(s)
      M.Matsumoto, Y.Ito, H.Wakabayashi, T.Makino
    • Journal Title

      Proceeding of 6th KSME-JSME Thermal and Fluids Engineering Conference (Jeju, Korea)

      Pages: 74

  • [Journal Article] Extracting Phonon States and Interactions from Molecular Dynamics Simulation2005

    • Author(s)
      P.Xiao, M.Matsumoto
    • Journal Title

      Proceeing of 5th Kyoto-Seoul National-Tsinghua University Thermal Engineering Conference (Seoul)

      Pages: 61

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi