Research Abstract |
生物学的リン除去は,閉鎖性水域の富栄養化防止およびリン資源の回収利用という2つの観点から重要視されているが,処理が不安定であることが大きな課題となっている。そこで本研究では,生物阻害性を示す亜硝酸に注目し,リン蓄積細菌の好気的代謝に与える影響を調べた。亜硝酸は生物学的窒素処理の反応中間体であり,実処理場においてリン蓄積細菌も頻繁に曝露され,阻害を受ける可能性の高い物質である。実験は,酢酸を主成分とする人工基質を用いて回分式反応槽によりしたリン蓄積細菌の集積培養汚泥に対し,亜硝酸阻害の回分実験を行った。培養は,通常の嫌気-好気法,嫌気-好気の好気工程初期に亜硝酸を添加する方法および嫌気-無酸素法の3通りの運転で行い,異なる無酸素的リン摂取活性を有するリン蓄積細菌の集積培養汚泥を獲得した。これらの汚泥を用いて,はじめに亜硝酸阻害のメカニズムを調べ,呼吸阻害が主な阻害経路であるとの知見を得,次に,亜硝酸阻害の濃度依存性および脱窒による阻害緩和の可能性を検討し,次の様な知見を得た。1)亜硝酸はリン蓄積細菌の呼吸を阻害する作用を有しており,増殖はその副次的効果により阻害される,2)リン蓄積細菌は亜硝酸を好気的に脱窒できる,3)高い無酸素的リン摂取活性を有するリン蓄積細菌は,好気的亜硝酸脱窒作用により亜硝酸阻害を緩和できる,4)亜硝酸は生物学的リン除去を阻害するが,阻害の大きさを硝酸濃度だけから推定することはできない,5)しかし,リ;ン蓄積細菌の脱窒能力(より正確には好気的亜硝酸脱窒能力)を考慮することで,亜硝酸阻害の大きさを推定することができる。
|