2006 Fiscal Year Annual Research Report
汚染物および二酸化炭素の植裁内での拡散・吸収のための乱流モデル作成に関する研究
Project/Area Number |
17560531
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
平岡 久司 京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授 (80115922)
|
Keywords | 流体工学 / モデル化 / 大気汚染・浄化 / シミュレーション工学 / 建築環境・設備 |
Research Abstract |
平成18年度研究成果として、以下の点が得られた。 (1)連続の式、Navier-Stokes式から導きだしたsgs(subgrid scale)kinetic energy式と、連続の式と運動エネルギー保存式から導きだしたsgs kinetic energy式とが同一なることをたしかめ、sgs kinetic energy式が正しく導き出されていることを確かめた。 (2)植生の体積を考慮したone-equation LES modelの作成には、"フィルター内の植生の表面速度が一定"の仮定のみを用い、他のモデル化する部分は従来の流体のみのモデル化に従ったone-equation LES modelを作成した。 (3)連続の式、Navier-Stokes式から、sgs(subgrid scale)kinetic energy式を導きだし、植生の体積を考慮したone-equation LES modelを作成した。有効体積率が1(植生の体積がない)の場合、以前に提案した、体積を考慮しない植生のone-equation LES modelに一致することを確かめた。 (4)植物キャノピー流の測定でーたとモデルからの結果の比較により、モデルの検証を行った。LESモデルの場合、比定常状態を計算するため、実験や野外測定で得られている抵抗係数を用いることは出来ない。モデルの検証には、LESで用いる抵抗係数をパラメータとし、平均風速分布と最も一致する場合の抵抗計数値を求め、この最適化された抵抗計数値を用いた計算結果と抗力や乱流統計量がどの一致するかで、モデルの検証を行った。結果は、抗力や乱流統計量が実測よりも小さくなった。 (5)3次元的に変形する植生の振動方程式は導出出来なかった。平成19年度に3次現場の植生の振動方程式の導出を試みる。
|
Research Products
(3 results)