2005 Fiscal Year Annual Research Report
特定遺伝子増幅領域を利用した高発現増幅ベクター系構築とヒト細胞への応用
Project/Area Number |
17560689
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
大政 健史 大阪大学, 工学研究科, 助教授 (00252586)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大竹 久夫 大阪大学, 工学研究科, 教授 (10127483)
本田 孝祐 大阪大学, 工学研究科, 助手 (90403162)
|
Keywords | gene amplification / MTX / chromosome / CHO (Chinese hamster ovary) |
Research Abstract |
遺伝子増幅(Gene Amplification)」現象は、特定の「増幅遺伝子」がゲノム上に元々存在する数よりも極端にコピー数が増加する現象であり、古くは、ガンの耐性機構として知られていた。遺伝子増幅系においては、増幅遺伝子と同時に目的遺伝子を組み込んだベクターを用いることにより、宿主ゲノム内にて増幅遺伝子のみならず、目的遺伝子も数百から数千コピーに増幅できるという、「圧倒的な効果」を実現可能であるため、G-CSFやエリスロポエチン、抗体医薬に代表されるような組換え細胞培養を用いたバイオ医薬品生産においては、現在、すべて「遺伝子増幅システム」が用いられている。遺伝子増幅に関しては、物質生産の鍵を握るのは如何に優れた細胞株を作成するかが非常に重要なポイントの一つである。これまで、申請者は、選択圧条件を様々に変更した選択系を構築し、そこから得られた細胞集団の全体および、細胞集団から選抜した多数の細胞株の性質を詳細に解析した結果、FISH(蛍光In situ hybridization)の手法を用いて、染色体上の遺伝子増幅を引き起こしている位置を解析した結果、「特定染色体P」の末端付近における遺伝子増幅が極めて有効であることを見いだした。そこで、本年度は染色体特定部位配列決定に重要な情報である組み込みベクターの配列情報を取得した。組み込んだpSV2-dhfr/hGM-CSFベクターの全塩基配列をwalking primer法を用いて決定し、さらに得られた配列情報を元にして、組み込みに関するメカニズムの推定を行った。その結果25kb以上のユニットの繰り返しの組み込みにて増幅がおこっていると推定された。
|
Research Products
(1 results)