2006 Fiscal Year Annual Research Report
シロアリ類の遺伝子型がカスト分化に及ぼす効果の研究
Project/Area Number |
17570013
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
北出 理 茨城大学, 理学部, 助教授 (80302321)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小島 純一 茨城大学, 理学部, 教授 (00192576)
|
Keywords | シロアリ / カスト決定機構 / 遺伝子 / 単為生殖 |
Research Abstract |
(1)日本産のシロアリ類の単為生殖能の調査 オキナワシロアリ、コウシュンシロアリおよびヤマトシロアリ地域個体群の単為生殖能の検査を行った。前2種で単為生殖は確認されなかったが、後種では地域によらず単為生殖を行い、子は雌ニンフに分化した。また本種地域個体群間の系統関係を明らかにした。 (2)交配と単為生殖により生じた個体のカスト比の調査 沖縄本島に分布するオキナワシロアリを用いて、雌雄の別と、ワーカー型・ニンフ型の補充生殖虫の型について4通りの組合わせで交配実験を行った。生まれた卵は雄ワーカーに育てさせ、分化するカストを調べた。その結果、各実験区とも既に実験を行ったヤマトシロアリやカンモンシロアリと同様、異なるカスト・性の比率が仔虫で実現された。シロアリのニンフ・ワーカーのカスト分化の基本的方向が共通の遺伝的機構により決定されることが強く示唆される。しかし、上の2種と異なり、オキナワシロアリのカスト分離比はヤマトシロアリで考案されたメンデル遺伝モデルの予測値からワーカーが多くなる方向にずれた。これは卵期間を含む発生初期の段階で、繁殖虫のフェロモンによるワーカーの誘導が行われている可能性を示す。 (3)性やカストとリンクした遺伝マーカーの開発と連鎖解析実験の検討 性とカストの異なるヤマトシロアリ個体に対して、AFLP法で多型検出を試みた。21のプライマーの組を用いて316の多型バンドを検出し、遺伝子マッピングの基礎データを得た。カストと明確に対応する多型バンドは検出されなかった。一方、オスでのみ常に現れる性特異的マーカーがシロアリで初めて発見された。今後STS化を行った上で、卵や若齢幼虫での性比の調査へも利用可能である。さらにカスト特異的遺伝子の探索法を検討し、パルスフィールドゲル電気泳動の条件設定を行った。この結果、性染色体を分離した上でカストと相関するマーカーの設計を行える見通しが立てられた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Journal Article] Cospeciation in the triplex symbiosis of termite gut protists (Pseudotrichonympha spp.), their hosts, and their bacterial endosymbionts.2007
Author(s)
Noda, S., Kitade, O., T, Kawai, M., Kanuka, M., Hiroshima, k., Hongoh, Y., Constantino, R., Uys, V., Zhong, J., Kudo, T., Ohkuma,M.
-
Journal Title
Molecular Ecology Vol.16
Pages: 1257-1266
-
-
[Journal Article] Intraspecific molecular phylogeny, genetic variation, and phylogeography of Reticulitermes speratus (Isoptera : Rhinotermitidae).2006
Author(s)
Park, Y.C., Kitade, O., Schwartz, M., Kim, J.P., Kim, W.
-
Journal Title
Molecules and Cells Vol.21
Pages: 89-103
-