2006 Fiscal Year Annual Research Report
新しい生体内ガス状メッセンジャー硫化水素の疼痛情報伝達制御における役割
Project/Area Number |
17590233
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
川畑 篤史 近畿大学, 薬学部, 教授 (20177728)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
関口 富美子 近畿大学, 薬学部, 講師 (90271410)
吉田 繁 近畿大学, 理工学部, 教授 (60145224)
|
Keywords | 硫化水素 / 痛み / ガス / メッセンジャー / 知覚神経 / カルシウムチャネル / 還元 / 炎症 |
Research Abstract |
生体内新規ガス状メッセンジャーとして機能する可能性が示唆されている硫化水素の体性痛の情報伝達における役割を検討した。 1)硫化水素供与体NaHSのラット足底内投与による痛覚過敏のメカニズムについての解析 前年度の研究において、硫化水素供与体NaHSをラットの足底内へ投与することにより機械的痛覚過敏が誘起されることを見出したので、そのメカニズムについてさらに詳細に検討した。その結果、NaHSによる痛覚過敏は、T型カルシウムチャネル阻害薬で消失するが、L型カルシウムチャネル阻害薬やATP感受性カルシウムチャネル阻害薬の影響を受けないことが判明した。また、T型カルシウムチャネルのうちCav3.2型を特異的に阻害する亜鉛によってもNaHS誘起痛覚過敏は阻害された。これらのことより、硫化水素は末梢組織においてCav3.2型のT型カルシウムチャネルを活性化することで痛みの感受性を増大させることが明らかとなった。 2)培養細胞におけるT型カルシウムチャネル電流に対する硫化水素の増強効果について HVAカルシウムチャネルを発現せずにT型のみのカルシウムチャネルを発現する未分化NG108-15細胞を用いてNaHSの効果をパッチクランプ法により検討した。その結果、NaHSがT型チャネルを介する膜電流を増大させること、さらにその効果は酸化剤との併用により消失することが明らかとなり、硫化水素がT型チャネルの機能を促進することが示された。 3)硫化水素供与体NaHSのラット脊髄くも膜下腔内投与による痛覚過敏 脊髄の侵害受容ニューロンに対する硫化水素の直接的影響を調べるため、NaHSをラットの脊髄くも膜下腔内へ投与した場合の痛覚への影響を検討した。その結果、NaHSはT型カルシウムチャネルを介して脊髄侵害受容ニューロンの感受性を増大させることが判明した。 以上より、硫化水素は一次知覚神経および脊髄侵害受容神経に存在するT型カルシウムチャネルの感受性を増大させることで痛みを促進する方向に機能していることが明らかとなった。
|
Research Products
(1 results)