• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

臍帯血移植後の免疫動態に基づいたウイルス特異的細胞性免疫療法の開発

Research Project

Project/Area Number 17590981
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高橋 聡  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (60226834)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 和則  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (60233780)
渡辺 信和  東京大学, 医科学研究所, 特任助手 (10334278)
東條 有伸  東京大学, 医科学研究所, 教授 (00211681)
Keywords臍帯血移植 / 免疫再構築 / エフェクター / メモリー細胞 / テトラマー / サイトメガロウイルス / CD40L / キラー細胞
Research Abstract

サイトメガロウイルス(CMV)感染症は同種移植、特に膀帯血移植においては重要な合併症である。1998年から2006年まで東大医科研において施行された成人臍帯血移植111例の中で、完全に生着し、かつ移植後120日目まで再発を認めなかった患者は92名(83%)で、これらの中から移植後4ヶ月間でCMV感染症の発症は認めなかった。
上記の中で、2002年から2006年の間に臍帯血移植を受けた39名について、CMV再活性化および、CMV抗原に反応して産生するインターフェロンガンマ(IFN-γ)を細胞内染色とフローサイトメーターによって検出されたCMV反応性CD4陽性およびCMV反応性CD8陽性細胞の回復動態について検討をいった。39名中6名は、移植前のCMV血清学的解析で陰性であり、移植後もCMV再活性化は認めなかった。CMV抗体陽性33名の中で31名では移植後4ヶ月以内にCMV抗原血症の陽性化を認め、抗ウイルス療法を受けた。この31名中30名(94%)でCMV抗原反応性CD4陽性細胞が検出された(移植後1ヶ月目:57%;2ヶ月目:81%;3ヶ月目:79%;4ヶ月目:84%)。また、14名(42%)ではCMV抗原反応性CD8陽性細胞が検出された(移植後1ヶ月目:15%;2ヶ月目:19%;3ヶ月目:33%;4ヶ月目:32%)。これらは、CMVメモリー細胞がグラフト中に存在する骨髄・末梢血移植の場合とほぼ同等の免疫再構築であった(CMV抗原反応性CD4陽性細胞は18/21(86%)で検出、C酬抗原反応性CD8陽性細胞は12/21(57%)で検出)。
さらに、移植後早期にCMVテトラマー陽性となった臍帯血由来のTリンパ球の解析結果で、CD45RA陽性、CD62L陰性、パーフォリン陽性でエフェクター細胞であることが確認できた。現在、臍帯血移植患者(ホスト)由来樹状細胞へのCD40L遺伝子導入と、遺伝子導入樹状細胞およびCMV反応性CD4陽性T細胞を用いた抗CMVキラー細胞の誘導および増幅法の開発を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Comparative single-institute analysis of cord blood transplantation from unrelated donors with bone marrow or peripheral blood stem cell transplantation from related donors in adult patients with hematological malignancies after myeloablative conditioning regimen2007

    • Author(s)
      Takahashi S, Tojo A, et al.
    • Journal Title

      Blood 109

      Pages: 1322-1330

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Early-onset thyrotoxicosis after unrelated cord blood transplantation for acute myelogenous leukemia.2006

    • Author(s)
      Konuma T, Takahashi S, et al.
    • Journal Title

      Int J Hematol 83

      Pages: 348-50

  • [Journal Article] Hemorrhagic cystitis in adults after unrelated cord blood transplantation : a single-institution experience in Japan.2006

    • Author(s)
      Tomonari A, Takahashi S, et al.
    • Journal Title

      Int J Hematol. 84

      Pages: 268-271

  • [Journal Article] Cord blood transplantation for acute myelogenous leukemia using a conditioning regimen consisting of granulocyte colony-stimulating factor-combined high-dose cytarabine, fludarabine, and total body irradiation.2006

    • Author(s)
      Tomonari A, Takahashi S, et al.
    • Journal Title

      Eur J Haematol. 77

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] Unrelated cord blood transplantation after myeloablative conditioning in patients with acute leukemia aged between 50 and 55 years.2006

    • Author(s)
      Konuma T, Takahashi S, et al.
    • Journal Title

      Bone Marrow Transplant. 37

      Pages: 803-804

  • [Journal Article] Post-transplan engraftment and safety of cord blood transplantation with grafts containing relatively low cell doses in adults.2006

    • Author(s)
      Takahashi S, Tojo A, et al.
    • Journal Title

      Int J Hematol 84

      Pages: 359-362

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi