2005 Fiscal Year Annual Research Report
心理テストを用いた歯科研修医の医療事故防止に関する継続的研究
Project/Area Number |
17592176
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
清水 チエ 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 講師 (20162703)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大山 篤 東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助手 (50361689)
|
Keywords | 医療事故防止 / 医療事故 / 歯科研修医 / ニアミス / 心理テスト |
Research Abstract |
本研究の一環として、我々はこれまでに歯学部附属病院初診患者のストレス状況ならびに歯科臨床研修協力患者のストレス状況を数種類の心理テストを用いて分析した。また、H15年度とH16年度の医療事故の集計(すでに報告済み)と歯科研修医の心理特性を分析したので報告する。 1、心理的特性の分析 SDSでは約60%の者が抑うつ傾向のない正常領域で、中等度以上の抑うつ傾向を有する者はいなかった。CMIでは約82-68%の者が神経症傾向のない正常領域であり、IV領域の者はいなかった。MASでは約74-78%の者には自覚しうる顕在性の不安傾向がなかった。これらの傾向は医療事故あり群と医療事故なし群とのあいだに差が認められなかった。STAIでは、約60%の者の特性不安が高く、ニアミスの数との間に有意差がみられた。医療事故と特性不安との関係は今後更なる研究が必要と思われた。 2、研修医の医療事故に関する年間集計 (1)事故の分類別では、切削器具による口腔内・口唇の損傷が3件、切削器具による治療者の手・指の損傷が2件、薬液の漏洩による事故が2件、治療中または治療前に気分が悪くなった事故が2件、その他、切削器具以外の材料による口唇の損傷、火傷(口唇のやけど)、義歯が外れなくなった、治療中の貧血、術者自身の診療中の針刺し、切削器具による術者自身の手の損傷等の事故がそれぞれ1件ずつあった。 (2)発生時間帯別の事故頻度では、全員の記載がなかったが午前10時頃と午後1時頃にみられた。 (3)患者の後遺症の有無については、後遺症の残った例はなかった。 (4)同一の研修医が2度医療事故を起こした事例が1件あった。 (5)ニアミス(ヒヤリ・ハット)の経験は、約69.4%の研修医が経験ありと回答している。最も多いニアミスがバーの着脱に関するニアミスで12件、隣在歯を削るニアミスで11件、タービン・バーによる損傷のニアミスが8件であった。アクシデント(医療事故)の経験は、約26.5%の研修医が経験ありと答えている。事故の内訳は(1)に記した通りである。研修医の心理テストについては一部現在も分析中である。歯科研修医は、現在も臨床研修中のため、最終のデーターは3月末を待って集計報告する予定である。
|