• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

教育課程全体を通して行う科学技術倫理教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17612008
Research InstitutionKanazawa Institute of Technology

Principal Investigator

札野 順  金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (90229089)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西村 秀雄  金沢工業大学, 基礎教育部, 助教授 (70208221)
栃内 文彦  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (50387354)
金光 秀和  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (50398989)
大場 恭子  金沢工業大学, 基礎教育部, 研究員 (20367452)
本田 康二郎  金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (40410302)
Keywords技術倫理 / 技術者倫理 / 科学教育 / 教育学 / 測定・評価
Research Abstract

1.研究代表者らが所属する機関(以下本学とする)において、平成18年度から3年次必修科目として開講される「科学技術者倫理」(2単位)の設計・開発・試行を行った。ここでは、学習・教育目標の明確化、具体的な教育手法の検討、教材の開発、提示資料・配付資料などの検討・作成などを行った。開発に際しては、複数の教員で、同一科目が担当可能な形で、パッケージとしての開発を目指した。(これは他機関においても教材が使用できるようにするという本課題の目的を達成するためである。)
2.本学の専門学科(15学科)の代表者(各2名)をメンバーとする「科学技術者倫理教育タスクフォース委員会」(委員長:教務部長)を設立し、各学科における技術者倫理教育について意見交換を行うとともに、上記科目の開発過程を適宜報告し、フィードバックを得た。
3.また、この委員会のメンバーを中心として、各学科のニーズを反映させた事例(ケース)の収集を行った。
4.海外協力者であるマイケル・デイビスを招聘して、専門科目の中に倫理教育の要素を取り入れる手法(マイクロインサーション)を中心に、教育課程を通じておこなう倫理教育に関するワークショップを開催した。
5.海外協力者であるハインツ・ルーゲンビールとスコット・クラークを招聘し、技術者倫理教育の基盤となる倫理綱領、特に、国際的な倫理綱領について検討した。
6.研究代表者と西村が、生命倫理分野で多くの成果を上げているケネディ倫理研究所を訪問し、シラバスなどの文献調査の準備を行った。また、実践・専門職倫理協会(Association for Practical and Professional Ethics)年次大会に参加し、教育手法などに関する情報収集を行った。

  • Research Products

    (4 results)

All 2006 2005

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 技術倫理教育、その必要性、目的、方法、現状、課題2006

    • Author(s)
      札野順
    • Journal Title

      工学教育 Vol.54 no.1

      Pages: 16-23

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 技術者倫理とは何か2006

    • Author(s)
      札野順
    • Journal Title

      フルードパワー・システム Vol.37 no.2

      Pages: 84-88

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 技術倫理教育と価値共有プログラム(第七報) -学習・教育目標の応じた教育用事例のタキソノミー-2005

    • Author(s)
      札野順, 大場恭子
    • Journal Title

      工学・工業教育研究講演会講演論文集

      Pages: 242-243

  • [Journal Article] 技術倫理教育と価値共有プログラム(第六報) -ケースメソッド型教育用事例の設計・開発・評価-2005

    • Author(s)
      大場恭子, 札野順
    • Journal Title

      工学・工業教育研究講演会講演論文集

      Pages: 240-241

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi