• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

胆道閉鎖症に対する新しい治療法としての胆管細胞移植の研究

Research Project

Project/Area Number 17659555
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

安藤 久實  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60184321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野 靖之  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助手 (10378193)
田井中 貴久  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (30378195)
Keywords胆道閉鎖症 / 胆管培養 / 黄疸 / 肝移植
Research Abstract

胆道閉鎖症患児3例に対して、初回手術時における肝門部胆管遺残組織の切離時に採取された索状組織を、標本採集後無菌的操作下で直ちにpH7.2のHanks液に浮遊させて洗浄し、手術室から実験室に移動させた。移動・運搬に際しては昨年に購入した凍結保存容器に入れた上でこの操作を行った。次いでこの肝門部索状組織を用手的に1mm以下の砕片とし、Collagen Matrixでコーティングし、Dulbecco's modified Eagle mediumとHam F-12 medium (Sigma)、ならびに10%のNu-Serum (Becton & Dickinson)を含んだペトリ皿に入れた。これに上皮細胞増殖因子(EGF)、insulin、dexamethasone、triiodothyronine、forskolin (Wako)、抗生剤、抗真菌剤を加え、37℃、5%CO_2濃度に保たれたCO_2インキュベーター内において初期培養を行った。
初代培養後3週目に胆管上皮細胞がコロニーを形成している部分のコラーゲンを切離し、新しい培養皿に移して継代培養する予定であったが、細織学的検索を行ったところ、残念ながらいずれも培養途中で細胞が死滅してしまい、線維化を生じていた。
その原因として考えられるのは、上皮細胞増殖因子(EGF)、またはinsulinのいずれかに問題があると考えられたため、本年度はこれらを各種変更しながら再度挑戦する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Bile infection contributes to intrahepatic calculi formation after excision of choledochal cysts.2005

    • Author(s)
      K.Kanako
    • Journal Title

      Pediatr Surg Int 21・1

      Pages: 8-11

  • [Book] 消化器疾患最新の治療-胆道閉鎖症-2005

    • Author(s)
      安藤久實
    • Total Pages
      476
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 看護のための最新医学講座-ヒルシュスプリング病と類縁疾患-2005

    • Author(s)
      安藤久實
    • Total Pages
      494
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] 講義録 消化器病学-先天性胆道拡張症-2005

    • Author(s)
      安藤久實
    • Total Pages
      649
    • Publisher
      メジカルビュー社
  • [Book] 胆道外科-胆道形成異常-2005

    • Author(s)
      安藤久實
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 胆道外科-先天性胆道拡張症の手術-2005

    • Author(s)
      安藤久實
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi