2005 Fiscal Year Annual Research Report
急性帯状疱疹痛と帯状疱疹後神経痛の発症におよぼす神経栄養因子の役割
Project/Area Number |
17700346
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
高崎 一朗 富山大学, 生命科学先端研究センター, 助手 (00397176)
|
Keywords | 帯状疱疹 / 新経栄養因子 |
Research Abstract |
帯状疱疹および帯状疱疹後神経痛の疼痛発生機序は明らかでない。研究代表者はこれまでに,単純ヘルペスウイルスI型(HSV-1)感染による帯状疱疹痛と帯状疱疹後神経痛のモデルマウスを作製し,特に帯状疱疹の疼痛発生においては,後根神経節におけるHSV-1の増殖,後根神経節におけるCyclooxygenase-2-Prostaglandin E2-EP3受容体の関与を報告した。本研究では,帯状疱疹痛の疼痛発生における後根神経節および脊髄における神経栄養因子の役割について検討した。 帯状疱疹痛および帯状疱疹後神経痛マウスの後根神経節および脊髄後角からRNAを抽出し,定量的リアルタイムPCR法により神経栄養因子mRNAの発現を調べた。帯状疱疹痛マウスの後根神経節において,神経成長因子(NGF)および脳由来神経栄養因子(BDNF)mRNAの発現が著明に上昇したが,NT-3 mRNAの発現に変化は見られなかった。また脊髄後角においても同様にNGF, BDNF mRNAの発現が増加し,NT-3 mRNAの発現は変化しなかった。NGFおよびBDNFの受容体であるtrkAおよびtrkBのmRNA発現は変化しなかった。一方で,帯状疱疹後神経痛マウスの後根神経節および脊髄後角における神経栄養因子および受容体mRNAの発現には変化はなかった。したがって,帯状疱疹痛においては後根神経節および脊髄後角における神経栄養因子の関与が示唆された。 現在,帯状疱疹痛の疼痛発生に及ぼす脊髄NGFおよびBDNFの役割を明らかにするために,trkAおよびtrkB Fcキメラあるいは抗体を投与し,痛み反応に及ぼす効果を検討中である。
|
Research Products
(3 results)