• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

カーボンナノファイバーをテンプレートに応用した金属酸化物ナノチューブの合成

Research Project

Project/Area Number 17760616
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

竹中 壮  九州大学, 工学研究院, 助教授 (10302936)

Keywordsカーボンナノファイバー / シリカナノチューブ / テンプレート / テトラエトキシラン
Research Abstract

ナノテクノロジーは,IT,医薬,バイオテクノロジー,化学工業などの産業の基盤に関わるものであり,今後ますます重要となる分野である.ナノテクノロジーの進展には,ナノスケールオーダーで構造が制御された材料が必要不可欠であり,現在その合成法の開発が精力的に行われている.ナノスケールマテリアルの中でも,ナノスケールの中空構造を有するナノチューブは,その構造特異性から注目され,金属酸化物あるいは金属からなるナノチューブの合成が検討されている.通常,金属酸化物,および金属ナノチューブの合成では,陽極酸化アルミナ,ブロック共重合体などに代表されるテンプレートが利用される.テンプレートを利用したナノチューブ合成では,得られるチューブの構造がテンプレートの構造により決定される.よって,テンプレート法で種々の形状のナノチューブを合成するには,幾何学的構造,形状に対して高い自由度をもつテンプレート材料が必要となる.本申請課題では,ナノスケールカーボンマテリアルであるカーボンナノファイバーをテンプレートに用いて金属酸化物チューブの合成を試みた.カーボンナノファイバー存在下で,テトラエトキシシランの加水分解を行い,その後カーボンナノファイバーを除去する目的で,空気中で加熱処理をしたところ,カーボンナノファイバーの形状を反映したシリカナノチューブが得られた.またファイバー径の異なるカーボンナノチューブをテンプレートに用いたところ,チューブ内径が60〜200nmのシリカナノチューブを合成可能であることが分かった.

  • Research Products

    (1 results)

All 2005

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] シリカナノチューブ合成とそれを反応器としたカーボンナノチューブ合成2005

    • Author(s)
      荻原仁志
    • Journal Title

      触媒 47

      Pages: 110-112

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi