• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

消化管におけるアクアポリンの生理機能の解明

Research Project

Project/Area Number 17780099
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡田 晋治  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 助手 (50376563)

KeywordsAquaporin / アクアポリン / 消化管 / 小腸 / AQP
Research Abstract

小腸には複数種のアクアポリン(AQP)が発現することが知られているが、発現の網羅的解析はなされていない。また、小腸を構成する各細胞種が発現するAQPのレパートリーも明らかにはなっていない。小腸におけるAQPの生理機能を明らかにするためには、まず、これらの解析を行うことが必要である。そこで、マウス小腸に発現するAQPの網羅的な解析と、各AQPの発現様式を詳細に明らかにすることを試みた。
その結果、十二指腸が8種、空腸および回腸が7種のAQPサブタイプを発現していることが明らかとなった。また、空腸および回腸は同種のAQPサブタイプを発現していること、および、十二指腸はそれらのサブタイプに加え、AQP5を発現していることが示された。
In situハイブリダイゼーションによって、3部位での各AQPの発現様式を解析したところ、その発現は粘膜上皮の細胞にほぼ特異的であった。各AQPはそれぞれ異なる発現様式を示した。十二指腸特異的なAQP5は十二指腸腺に発現していた。小腸粘膜上皮を構成する各細胞種において発現するAQPの組み合わせを同定するため、各細胞種のマーカー遺伝子と各AQPとの二重in situハイブリダイゼーションを行ったところ、吸収上皮細胞にはAQP1およびAQP3が、杯細胞にはAQP3およびAQP9が、バネート細胞にはAQP1,AQP3およびAQP4が発現していた。これらの細胞においては、細胞内局在の異なるAQPが協奏的に働き、特異的な細胞機能に関与していると考えられる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2006

All Journal Article (3 results)

  • [Journal Article] Effects of Ingested Turmeric Oleoresin on Glucose and Lipid Metabolisms in Obese Diabetic Mice : a DNA microarray study.2006

    • Author(s)
      Honda, S.
    • Journal Title

      J.Agric.Food Chem. 54・24

      Pages: 9055

  • [Journal Article] Relation between acute & late irradiation impairment of four basic tastes and irradiated tongue volume in patients with head and neck cancer.2006

    • Author(s)
      Yamashita, H.
    • Journal Title

      Int.J.Rad.Oncol.Biol.Phys. 66・5

      Pages: 1422

  • [Journal Article] Royal jelly stimulates bone formation : Physiologic and nutrigenomic studies with mice and cell lines.2006

    • Author(s)
      Narita, Y.
    • Journal Title

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 70・10

      Pages: 2508

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi