2006 Fiscal Year Annual Research Report
妊産婦とその出生児間のう蝕病原性菌の母子伝播に関する研究
Project/Area Number |
17791541
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
浅川 麻美 岩手医科大学, 歯学部, 助手 (20364383)
|
Keywords | う蝕病原性細菌 / 母子伝播 / S. mutans |
Research Abstract |
う蝕病原生細菌の母子伝播について妊産婦とその出生児間における機序を明らかにするために、まずは母子間におけるう蝕病原性細菌であるS. mutansの遺伝子学的相同性についての検討を行なうことを目的とした。 対象は岩手医科大学歯科医療センター小児歯科外来を受診した小児患者とその母親とし、対象の患児またはその母親の口腔内よりプラークを採取して、試料として実験に供した。 試料は生理食塩水にて洗浄後、段階的希釈を行ない、ミティスサリバリウス寒天培地(MS寒天培地)およびバシトラシン添加ミティスサリバリウス寒天培地(MSB寒天培地)にて37℃嫌気下にて48時間培養を行なった。MS培地上に形成されたコロニー数より、それぞれ口腔内総レンサ球菌数、総レンサ球菌数に対するS.mutansの菌数、およびMSB寒天培地よりS.mutansとS.sobrinusの菌数の比率を調べた。MS寒天培地およびMSB寒天培地より採取したコロニーは生化学的同定法およびPCR法にて菌種の同定を行なった。MSB培地上より採取したS. mutansとS. sobrinusの分離株はトドヒューイット液体培地にて37度嫌気下にて18時間培養し、集菌して菌液を調整後パルスフィールド電気泳動(PFGE)による解析に供した。通法に従って試料を作成し、PFGEにて作成した試料の解析を行なった。すなわち作成した各菌株の遺伝子型をバンドパターンの比較により検討した。しかし、今回明瞭なバンドパターンの確認ができないものが多数あったため、再度菌体の培養法、菌液の調整、制限酵素処理、泳動条件などについて検討を行なっている。 今後はさらに遺伝子型の比較検討における手技を確立し、母子間の伝播について口腔環境も含めて検討していく予定である。
|