• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

光合成電子伝達系のダイナミクス:未知のネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 17GS0316
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

鹿内 利治  九州大学, 農学研究院, 助教授 (70273852)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 善親  九州大学, 農学研究院, 教授 (90087594)
津山 孝人  九州大学, 農学研究院, 助手 (10380552)
久堀 徹  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教授 (40181094)
Keywords光合成 / 葉緑体 / 電子伝達 / サイクリック電子伝達 / NDH / レドックス制御 / チオレドキシン / 銅
Research Abstract

高等植物の光化学系1サイクリック電子伝達は、PGR5依存経路とNDH織合僚に依存する経路からなる。PGR5依存経路の活性をチラコイド膜で測定する系を確立する目的で、電子伝達活性に及ぼす種々の因子の影響を調べた.その結果、PGR5依存経路の活性は光により活性化され、光照射下ではリニア電子伝達の存在下でも十分な活性を検出できた。またPGR5依存サイクリック電子伝達は、リニア電子伝達の電子受容僚であるNADP^+と競合することを示した。その結累、光合成定常状態でも、PGR5依存サイクリック電子伝漣が十分に機能し得ることが明らかになった。この結累は、pgr5変巽樵の表現型とよく一致する。
NDH織合僚活性を欠くcrr3変異株の詳細な解析を行い、CRR3はNDH複合体の膜結合サブユニットの候補であることを明らかにした。CRR3は禁緑体NDH複合体が由来すると考えられるラン藻には保存されておらず、葉緑体特異的に存在する。
プロテオミクス解析により示唆されたチオレドキシンと相互作用する候補タンパク質のうち、細胞質型リンゴ酸脱水素酵素について生化学解析を行い、その活性調節が二量体間のジスルフィド結合の形成によることを明らかにしいた。
葉緑体で活性酸素除去に機能するSODには銅/亜鉛SODと鉄SODが存在する。両者の遺伝子発現は銅膿度を感受して行われる。細胞質と葉緑体の銅/亜鉛SODの発現調節は、microRNAであるmiR398を介して行われることを示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2007 2006 Other

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Cyclic electron transport around photosystem I ; genetic approaches.2007

    • Author(s)
      Shikanai T
    • Journal Title

      Annual review of Plant Biology 58

      Pages: 199-217

  • [Journal Article] CRR6 is a novel factor required for accumulation of the choloroplast NAD(P)H dehydrogenase complex in Arabidopsis.2006

    • Author(s)
      Munshi MK, Kobayashi Y, Shikanai T
    • Journal Title

      Plant Physiology 141

      Pages: 737-744

  • [Journal Article] A pentatricopeptide repeat protein is a site-recognition factor in chroloplast RNA editing.2006

    • Author(s)
      Okuba K, Nakamura T, Sugita M, Shimizu T, Shikanai T
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 281

      Pages: 37661-37667

  • [Journal Article] Thiorredoxin-h1 reduces and reactivates the oxidized cytosolic malate dehydrogenase dimer in higher plants.2006

    • Author(s)
      Hara S, Motohashi K, Arisaka F, Romano PG, Hosoya-Matsuda N, Kikuchi N, Fusada N, Hosabori T
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry 281

      Pages: 32065-32701

  • [Journal Article] Towards a functional dissection of thioredoxin networks in plant cells.2006

    • Author(s)
      Hisabori T, Motohashi K, Hosoya-Matsuda N, Ueoka-Nakanishi H, Romano PG
    • Journal Title

      Photochemical Photobiology 83

      Pages: 145-151

  • [Journal Article] Regulation of copper homocostasis by microRNA in Arabidopsis.

    • Author(s)
      Yamasaki H, Abdel-Ghany SE, Cohu CM, Kobayashi Y, Shikanai T, Pilon M
    • Journal Title

      Jounal of Biological Chemistry (in press)

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi